
妹の10ヶ月の子供が寝返りや笑顔が少なく、発達に問題があるか心配。同じような経験の方いますか?
妹の子供が今10ヶ月なんですが、寝返りしません。
たぶん、寝返りできる力はあると思うんですけど意欲がないみたいで😓😓😓おもちゃとかお菓子でつってみても、関心が薄いのか、手の届く範囲になければすぐ諦めちゃってます🙌🏼
あとは、あまり笑わない。光をずっと眺めてる女の子ってかんじです。
10ヶ月で同じような成長ぶりだったお子さんをお持ちで、何か発達に問題があるとドクターから指摘された方いますか🙈???妹も母も心配していて。。。私は大丈夫だよ!ってモチベーションあげようとしてるんですが内心心配です💫💫
- はな
コメント

にゃんママ
寝返り以外の発達は問題ない感じですか?
ハイハイとかつかまり立ちとか🤔
ちょっと心配ですよね😭
それと今まで検診があったと思うのですが、そこで何か言われたことがあるか…ないか…でまたちょっと違うのかな🤔とか思います!

あきら
うちも寝返りしませんでしたよ(笑)
1歳から託児所に預けてたんですが、そこでハイハイと掴まり立ちを覚え、あっという間に歩けるようになりました!
特に発達に問題があると言われたことはありません
-
はな
託児所などで刺激をもらうと子供も、自分もやりたいい!ってなりますかね🙊
今月から保育園らしいので、この話題をしてみます✨ありがとうございました!- 4月19日

のん
私ではないのですが、友人の息子さんが同じような感じです☺️
寝返りたまーにするけどほとんどしない。
友人は2人目ということもあり「マジで息子やる気ないわー怠け者だね(笑)」って明るく言ってて、すごいなぁと思ってしまいました😆
健診のときなど、なにか言われたりしましたか?
-
はな
二人目となるとどんと構える余裕もあるんですね!妹はまだ一人目なので過敏みたいで💦💦💦健診はなにも言われなかったって前言ってました!
のんびりな女の子ってだけだといいんですが👧- 4月19日
はな
月1くらいしか妹達と会わないので、詳しくは分からないんですけど💫お座りだけはできる!って話してたのでズリバイとかハイハイ、つかまり立ちは全く出来ないみたいです🌩
検診の話を前に聞いてきた時には特にひっかからなかった!って話してました!次は今月に10ヶ月検診に行くらしいんですけど、何言われるか不安みたいで💦🙈
にゃんママ
お座りは出来るんですね😊
なら大丈夫な感じもしますね🤔
成長の出来る様になる順番って子どもによってバラバラみたいですし…
判断が難しいですよね😭
首が座るのが遅いと…とかはよく聞きますが、そこで問題なければ寝返りがめんどくさいのかもですね😊