
コメント

退会ユーザー
電話したら教えてくれますよ、!

mii
4ヶ月で連れて行きました!混んでる展示だったので、私も抱っこ紐で入ったのですが、周りの方々にしてみれば邪魔だっただろうなと感じました。実際は嫌な顔をされる方はいなかったのでありがたかったです。混んでない展覧やいい具合にお昼寝してくれたら良かったと思います!
-
マーちゃん
平日の混んでない時間狙って行ってみようと思います!今日始まったみたいなので、少し日にちが経った頃にしようかな!
ありがとうございます😊- 4月19日
-
mii
それがいいと思います!うちは泣きはしなかったのですが、抱っこだと幅もとりましたし歩きながら観てる方もぶつからないようにして下さったり集中出来なかっただろうなと思いました😅
- 4月19日
-
マーちゃん
ゴールデンウィーク明けにでも行こうと思います(^^)
- 4月19日

ぴ
大丈夫ですよ(*´・ω・`)
泣いたら出るとか配慮すれば、文句言ってくる人は居ないと思います。泣いてもお構い無しに観てたらダメだと思いますが💦
-
マーちゃん
さすがに泣いた子連れてのんびり見てたらマナー悪いですもんね(^^;)
連れて行って泣いたらダッシュで逃げます!笑笑- 4月19日

はなさかにゃんこ
泣いたら退出すれば大丈夫だと思います。
以前ベビーカーで来ている方もいました💦
私も行きたいのですが、まだ勇気がないです。
私の好きなジャンルは年配の人が多くて、次の展示を見ようと妙に距離を詰めてきたりするので💦
-
マーちゃん
狭い美術館で坂が多いのと、ベビーカーは周りの方の邪魔かなーと。
浦沢直樹展なので30〜40代とかが多いのかな?
年配の方の距離感って遠慮ないときありますよね(^^;)- 4月19日

ママリ
私、5ヶ月くらいの時抱っこ紐で行きました😊お昼寝しそうな時間に行って、寝ててくれたので、ゆっくり見れました。平日のすいている展示だったので、人も少なくて見やすかったです。
-
マーちゃん
うちももうすぐ5ヶ月です!!
抱っこ紐で頭までカバー被せると良く寝てくれるのでお昼寝タイム狙って行ってみようと思います(^^)
すいてたらいいなぁー!!- 4月19日

よしじゅん
美術館によっては、親がゆっくり見られるように託児サービスがある所もありますよ😄
-
マーちゃん
調べてみたら曜日指定だけど託児ありました!!授乳室もオムツ交換台もベビーカー貸出もあるみたいです!!
最近の公共施設はサービスいいんですね(^^)- 4月19日
-
よしじゅん
良かったです😉👍⤴
あるところと無いところがあるので、ラッキーでしたね😄🎵
うちは旦那がクラシックコンサートが趣味で(私は付き添いなんですが😅)その時は娘を預けてます😉
たまには大人だけの時間も子育てには必要だと思ってるので、ゆっくり楽しんで来て下さい💓- 4月19日
-
マーちゃん
教えていただいてよかったです!ありがとうございます😊
クラシックコンサートだなんてオシャレで素敵ですね✨
最初はパパに預けてって思ってたらパパの休みが美術館も休みだったので悩んでたんですが、託児があるので思い切って行こうと思います!!- 4月19日
マーちゃん
ありがとうございます😊
連絡して聞いてみようと思います!!