※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーまま
お仕事

復帰2日目で娘が発熱。早退して心配。復帰後の子供の体調気になる。辛い時もあるけど、割り切れる日が来るか心配。

復帰して2日目。
早くも娘が発熱しました(;o;)
ただでさえ時短で申し訳ないのに…
1時間早く帰ってきました(><)
復帰された皆様、お子さんの体調どうですか?
毎回ペコペコしなきゃいけないのも辛いものですね。
割り切れる時が来ますでしょうか…?

コメント

まぁま⑅︎◡̈︎*

大丈夫ですよ〜
慣れると本当になんとも思わなくなります(笑)”
が!何も思わなくなっても、ペコペコは演技で必要です!
急な休みで焦ると思いますが、みんなそうですから、お子さんとゆっくりしてくださいね⑅︎◡̈︎*

  • もーまま

    もーまま

    慣れでしょうか(;o;)
    熱や風邪はいつかひくだろうとは思ってましたが、復帰3日目にして休むなんて思ってもなかったです。
    幸い先輩も育休を経て時短勤務してたので理解ある方が多くて助かってるのですが…。
    初めは辛いかもしれませんね。
    慣れるまで頑張ろうと思います(´;ω;`)
    ありがとうございます😊!

    • 4月20日
  • まぁま⑅︎◡̈︎*

    まぁま⑅︎◡̈︎*

    最初の1年は半分仕事に行けたらいい方と言われてるぐらいですょ!
    初日から来れない人もたくさんいますっ
    珍しいことではないので大丈夫だと思います!
    そんなわけで、いつ休んでも大丈夫な体制にしておくことが、一番迷惑もかけずに休みやすい方法だと思います*
    あまり負担に考えると辛いと思うので、割り切って娘さんのために休んであげてくださいね♡

    • 4月20日
ゆうとマミー

去年復帰でしたが
ペコペコはしますがあまり気にしてません☺️
割りきりはしませんが当たり前みたいな顔はしないようにだけしています。
去年から1年で入院3回
手足口病、胃腸炎、インフルエンザなど保育園の洗礼盛りだくさんでした😑
たまに癒しのスイーツをみんなに差し入れます。

  • もーまま

    もーまま

    きっと娘が大きくなって休むとしても当たり前だとは思えないです(´;ω;`)
    入院までされたんですか!😢
    大変でしたね…💦いろんなウイルスがウヨウヨしてますもんね。少しでもかからないよう気をつけます!
    おじさんばかりの(笑)職場なので、差し入れに迷いますが度重なるようだったら差し入れもしたいと思います✨
    ありがとうございます!!

    • 4月20日
まちゃん

復帰してまだ10日ほどですが、復帰前日に息子が熱を出し、早速二日間お休み頂きました。初めての発熱、まさかこのタイミングかよと驚きました。
職場には代わりに出勤してくれた人もいて申し訳なかったです。
でも子育て経験ある方ばかりの職場で、理解してくれてとてもありがたいです(o^^o)

  • もーまま

    もーまま

    やはり一歳前後だと熱が多いと聞いてましたが、こんなすぐになるもんなんですね😵まちゃんさんも大変でしたね😭💦💦
    うちの職場も育休明け時短してた方や、シングルファザーの方が上司だったりして理解あるんですけど…やはり申し訳なくて。。。
    きっと保育園預けるママみんな経験する事なんですよね。私だけじゃないと思って乗り切ります!
    ありがとうございます😊

    • 4月20日