
コメント

(み)
お風呂上がりとかに10くらいあげてました😊

退会ユーザー
まだあげる必要ないですよ?
今は体重をしっかり増やしてあげたいので
栄養のない水分を飲まして腹を膨らませるぐらいなら母乳やミルクを飲ませてあげてください( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
水分補給は母乳、ミルクで十分だと言われてます!
ベビー麦茶でも苦味があるので
きっと拒否されますよ(^◇^;)
-
退会ユーザー
ちなみにミルク以外を哺乳瓶であげたりすると余計に哺乳瓶拒否に繋がるので気をつけた方が良いです(^◇^;)
- 4月19日
-
ちゃむ
みなさんの言う通り離乳食始まった時くらいにあげることにします
ベビー麦茶でも拒否されるんですね- 4月19日
-
退会ユーザー
うちの子は麦茶より白湯派でした(笑)
なので1番最初は白湯からのが良いかもです(^O^)- 4月19日

✩
1ヶ月のときはなにもあげなくて
いいと言われたのであげたこと
ないですよー!!
-
ちゃむ
1ヶ月検診の時何も言われなかったのであげないほうがいいですかね
- 4月19日
-
✩
離乳食始まる前くらいから
飲む練習であげたりしてました\(^_^)/- 4月19日
-
ちゃむ
離乳食始まる前か始まった時くらいからあげることにします
- 4月19日

skyg
離乳食始まるまでは特にあげなくてもいいと思いますが、どうしてもあげるのであればお風呂あがりに20とか30とかでいいんじゃないですかね?
-
ちゃむ
そうなんですね
今完母で育てて友達がどうしても哺乳瓶で飲ませてあげたいと言うので1ヶ月から飲ませられるベビー麦茶をって思ったんですけどやめた方がいいですかね- 4月19日
-
skyg
完母なら、哺乳瓶イヤがるんじゃないです??
そんなたかが友達のためにわざわざお茶飲ませなくてもいいかと思いますよー😅離乳食始まったらマグとかストローでお茶あげるので十分ですよ😁
どうしてもというなら、母乳搾乳して哺乳瓶であげてみたらどうですかね?- 4月19日
-
ちゃむ
入院中なかなか母乳飲んでくれなくて入院中は退院の日までミルクだったので哺乳瓶は嫌がりはしてないです
離乳食始まった時くらいにお茶あげることにします
搾乳したことなくて搾乳器も買ってないので今度買ってきてやってみます- 4月19日

るう
まだ1ヶ月なら、母乳やミルクだけでいいと思いますよ😊
離乳食が始まってから飲ませてみてはどうですか?
-
ちゃむ
やっぱり離乳食が始まってからの方がいいんですね
始まってからにします- 4月19日

ありさ
お風呂上がりとかに飲ませてましたよ(^^)

k_a_mama
今年は暑いからわたしもどうしようかな〜と思いましたがマグマグ使う時期に娘もお茶始めようと思います(^-^)
ちゃむ
お風呂上がりに10ですね
その後ミルクて感じですかね?