
友人に妊娠報告したが、ヘビースモーカーでタバコを吸われた。配慮がないと感じ、会うのを控えることに悩んでいます。
ヘビースモーカーの友人について。
先日、個室の居酒屋で仲の良い友人に妊娠報告をしました。
スマホをいじりながら、本当に?良かったじゃーん。と軽い感じで言われました。
妊娠初期だし、食べ物とかお酒とか色々気を遣ってるんだ〜と伝え、
タバコ吸わないでいてくれるかな?と淡い期待をしていましたが
いつものようにスパスパと何本も吸われたので
用ができた事にして早めに帰りました。
反応が薄く、気を遣ってもらえなかったのが
ショックだったので、しばらく会うのを控えようと思いました。
しかし1日に2箱くらい吸う様な友人に、
一緒にいる時は吸うなと言うのは可哀想な気もしますが
配慮がない気もして、モヤモヤしています😢
その友人に大しては思うことがたくさんあったので
良い機会だったのかな…
- みず(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はる
そのご友人は独身ですか?
妊娠したことない方は
本当に何もわかってないこと多いですよ😣
関係を保ちたいなら
自分からお願いするのもありかな
と思いますが、わたしなら
しばらく距離おきますかね💦
あまりにもデリカシーがないかな
と感じました、すいません💦

mana
私は運が良かったのか、周りは結婚も妊娠もしていない友達がほとんどですがたまにご飯行く友達も(男女関係なく)禁煙のお店探してくれたり、配慮して外に吸いに行ったりしてくれています🙄
でも私も自分の友達がもしそうだったら気をつけるな〜って思うので私ならしばらく距離を置くかもしれません💦
-
みず
返信ありがとうございます。
manaさんの周りには気遣いのできる、
ステキな方が多いのですね😊✨
たしかに自分が喫煙者だとして、
友人が妊娠していたら気をつけますね😣💦
様子を見て少し距離をおいてみます…- 4月19日

さとー
妊婦の前でタバコを吸う、吸わないはホントに人それぞれの考え方だと思います😣
最近は男女問わず気を遣ってくださる方が増えたとは思うものの、まだ知識として知らない人ももちろんいますし…。
私の場合は仲良しの大先輩(50代女性)に報告した時にすごく喜んでくれましたが、その後普通に横でタバコ吸ってました。その方はお子さんも、お孫さんもいます。とっても優しい人ですが、そうゆう人もいるんだなぁと思いました💦
それに、妊娠をとっても喜んでほしいとか、タバコに気を付けてほしいって思うのは、ちょっ
-
さとー
あ、ごめんなさい、途中でしたm(_ _)m
ちょっとマタニティハイとゆうか、ワガママかなと私個人的には思います。でも、その対応にモヤモヤして、今後の付き合いは考えたいと思うのも、もちろんそれぞれの考え方なのでそれもアリだと思います。
ただ、お友達が独身でお子さんがいない方なら、反応の薄さも仕方ないのかなーとは思いますよー。- 4月19日
-
みず
返信ありがとうございます。
38週、もうすぐですね💕
やはり考え方は人それぞれなんですね😢
仲良しの大先輩とはその後も会っていますか?
反応に関してなんですが、
私が以前流産した事も知っていて、
妊娠を報告した後に、
タバコの煙が苦手になったんだ〜と軽く伝えた上でその反応だったので、気になっていたのですが
おっしゃる通り少しマタニティハイ気味で
期待しすぎていたのかもしれません😣💦- 4月19日
-
さとー
先輩とはタイミングが合わず会えてない(>人<;)ですが、避けてるわけじゃなく予定が合わなかっただけって感じです。つい数日前も「予定日○日でしょ!もうすぐだねー」って連絡もらってて、楽しみにしてくれてるみたいです😊だから、ホントに『そーゆー人』なんだと思います😅
タバコの煙が苦手って伝えた後の行動なら、気遣いがあまり出来ないタイプの人ですかねー😑今回の事に限らず、普段の生活の中でもそーゆーところがあったりはしなかったのですか?- 4月19日
みず
返信ありがとうございます😊
独身ですが、妊娠の経験はあるので
知識はある程度あるのかなと思います💦
賛否両論あるかと思いますが
私の流産経験と、自分の中絶体験を同じように語られたことがあり、
その頃から少しモヤモヤがあったので
これを機に距離を置いてみます💦