
コメント

びび3103
うちは2歳からで4万でしたが、6万は高いですね💦
0歳児だからかな(°_°)?
3歳で保育園の子もたくさんいますよ(^^)
ちなみに私は育休あけてから保育園に預ける予定なので、1歳から預けようと思ってます(^^)

ベイマックス
そんなことないですよ♪3年保育ってことですよね。うちの次男は4歳から2年保育で保育園に通いましたよ!
それにしても保育料6万円は高いですね(>_<)3歳から入れるなら幼稚園の方が安そうな気がします。地域にも違いがあるかも知れませんが。
-
ゆめ20
性格や周りの子との関係性に
問題がでないか不安で💦
私自身地元じゃないので
親戚や友達もいなく
支援センターを利用してみたんですがママのグループができていて息子と一時間ぽつんとしていたので保育園に入るまでにまた利用したいとも思えなく‥‥(;;)💧- 10月20日

かず♡ひろ♡ひな♡ママ
うちは、上の子が3歳の時に下の子と一緒に保育園に入れましたが2人で5万でしたよ?
後、今から産む子は3ヶ月で入れようと思ってるんですが、3万6千円ですよ(^_^)
そちらの保育園は高くないですか?認可が下りてる保育園なら安いですよ(^_^)
-
ゆめ20
保育園料表を貰ったんですが見方がわからなくて、年収からなら6万になっててᐠ(ᐪᐤᐪ)ᐟ- 10月20日
-
かず♡ひろ♡ひな♡ママ
近くの色々な保育園を見比べてみるといいですよ(^_^)
私も初めは何も分からなくて、2人で8万の所に預けてたのですが、会社の人にもっと安い所があると教えてもらってそこに変えました(*´艸`*)- 10月20日
-
ゆめ20
空きがあるのが市立しかなく
そんなものなのかなーと
思っていたんですが
私の見方が違ってたみたいで
すいません(;;)💧
2万ぐらいだったみたいです- 10月20日

龍妃
認可保育園と認証保育園では保育料違いますよ。その辺り役所の子育て支援の課に問い合わせると大体の保育料教えてくれると思います。
-
ゆめ20
認可‥‥私立に入れようと
思っていて‥‥。
子育て支援科に
聞いてみます(¨̮⋆)- 10月20日
-
龍妃
私は東京都ですが、子供たち5人私私立の認可保育園にいきましたが、収入にもよりますが、1番下の子が2歳児で入園した時の保育料は2万円位でしたよ。
- 10月20日
ゆめ20
取得割額ってなんなのかわからなくて😅
びび3103
住んでいる地域によって保育料率って違うんですよね(>_<)
私の住んでいる地域はたしか住民税の額で決まります(^^)
ひこぼしさんの地域はどのような計算になってますか?
保育料が6万だとかなり高所得の域だと思います(>_<)
ゆめ20
ですよね(;';ё;`;)
見方間違ってたみたいで
お騒がせしました😑💦💦