
コメント

退会ユーザー
そんな妄想があったことはないです😣
絶対に失いたくないっていう気持ちの裏返しなのでは😌?

つば&すず
子育てで相談出来る人はいますか?
一人で無理をすると子供にもさぁやさんにもよくありません
-
さぁや
コメントありがとうございます☺️
相談する相手はいるし
自分自身は無理してるのか分かってないです
でもこれはちゃんと相談したことないから
やっぱり相談してみた方がいいですね- 4月18日
-
つば&すず
失礼ですが帝王切開で出産されましたか?
- 4月18日
-
さぁや
自然分娩です。
- 4月18日
-
つば&すず
そうなんですか!
私は帝王切開で出産しました
最初本当に産んだのか?
お腹は痛かったけど愛情はどちらかとなかったです
本当少しずつですが愛情が芽生えてきました
時間が解決してくれると思います- 4月18日
-
さぁや
真剣に相談にのってくださりありがとうございます
赤ちゃん可愛いって気持ちはあっても
ママとしての愛情がまだ出てないとかの可能性ありますね!!
少しずつでも
こーゆう妄想が減るといいですが- 4月18日
-
つば&すず
減ると思います
生まれてからしばらく上を向いて何も出来なかった子が寝返り等し始めてママ~○○とか言い始めると可愛いな~屠かおもってしまうので
ぴーぴーうるさいときもありますが寝顔が一番可愛いです- 4月18日

めい
私もたまに変な妄想?してしまう時あります。絶対にしたくないという気持ちからなのかなと思ってます。でも考えてしまった瞬間に怖すぎて嫌ですぐ違うこと考えるようにしてます!
-
さぁや
コメントありがとうございます☺️
そうなんですよ
想像してしまった時に
いやいやいやこんな事せんし!!っていつも思い直して
でも、心の奥底で本当はやりたいのかって気持ちがあるのかと思うと怖いですよね…
やりたくない
しないって気持ちがそう妄想させてるといいんですが…- 4月18日

退会ユーザー
自分が殴るっていう妄想はないですが、少しわかります💦もしこうなったらどうしようという不安からすごく怖い想像をしてしまう、みたいな😩今息してなかったら…ここから落ちてしまったら…誘拐されたら…と、情景付きで想像してしまって怖くなります😭😭
-
さぁや
コメントありがとうございます☺️
自分が殴るってのはやはり居ないのかなぁ
誘拐と
落ちたらーと
窓開けてたら誰か入ってくるんやないかってのは
本当に多いんです!!!- 4月18日

あやか
ちょっと分かります…😣😣
私は子供に限らず、もし家族が交通事故にあったら…とか悪い想像してしまうことたまにあります(><)
それは、そうなったら嫌だなっていう妄想ですよね?(><)
-
さぁや
コメントありがとうございます☺️
そうなったら嫌だって妄想からきてるのか
心の奥底で本当はイラついて殴りたいとか車に跳ねられたいとか思ってるのか分からないんです…
自分は元々、子供大好きだし
娘は可愛いし育児もそれなりに楽しんでるから
前者の方とは思うんですが
シングルなので
全て自分でやらないといけないし
初めての育児だから
後者もありえんくはないんかなって- 4月18日

モナ
私も同じです💦✋
怖くて何度もわけわからず泣いたりしました😖
我が子は一番大切ですし、そんな事絶対しません、さぁやさんもしませんよ!絶対させたくない、したくないという気持ちの強さから制止するため想像としてでてくるそうです💧
-
さぁや
コメントありがとうございます☺️
同じ状況の方に
しまれんよって言われるとホットします
自分では絶対したくないって気持ちや守りたい気持ちとか
そんなに強いと思ってないから
どうしても自分を疑っちゃいがちで- 4月18日
-
モナ
結構他のママさんも同じ方いて、ホッとしますね😌
まだ私もさぁやさんも我が子と1年も一緒にいないしこれから絆も愛情もより一層深くなるもんだと思いますからそんなに気持ちが強くなくても大丈夫ではないかなーと思います✨
育児それなりに楽しめるのが一番ですよ🎵- 4月18日
-
さぁや
そう言ってもらえると
嬉しい?安心します
保健師さんにうつ診断で
何がなんでも守りたいかって質問で答えれなくて
めちゃ話したけど
これってやばいんかなっもしかして可愛いだけでわが子として可愛いってわけじゃないのかな。とか考えてたので
育児は大変だけど楽しんでるので
また怖くなったらココに相談しようかなって思います- 4月18日

まかろね
あります(>_<)全然そんな気がないのに、殴ってしまったりしたらどうしようとか道路飛び出して事故にあったらどうしようとか😭
私も、自分だけかもって心配してました…。
-
さぁや
同じ方がいてよかったです
もし、ここに相談して
いなさそうなら
保健師さんや精神科で相談しようと悩んでました
すこし安心です
ありがとうございます☺️- 4月18日

よー
回答違いかもしれませんが、
「この抱っこしている腕をすべらせたら落ちちゃうよな...こわいな...」とかですが、よからぬことを考えたりはしますよ😭
どちらかというと、妄想というより心配性とか不安に近い考えかと思いますが...
-
さぁや
コメントありがとうございます☺️
そーゆうのもあります!!!!
だた
そーゆう時もあれば
わざと落としてる妄想もあるんです
そこが1番怖いんです
自分の意思で怪我をさせる可能性が実際におきたら…ってのが- 4月18日

C
あります!
で、わーーっと頭の中から
搔き消す感じです!
-
さぁや
コメントありがとうございます☺️
同じ方がいてよかったです
ほんといつも
頭のなかでわーーーーいやいやありえんわって叫んでます
でもそれが頻繁にだから
ちょっと不安になりつつもあるんですよ- 4月18日
-
C
わたしも結構頻繁にあります!
あと、守りたいからとかではなく
勝手に頭で暴走する感じで
わーー!となるような…。- 4月18日
-
C
別の方の意見を拝見しました!
守りたいという気持ちが根底にあるのかもしれないのですね!
それなら良かった!- 4月18日
-
さぁや
うちも暴走とかなんですかね
根の底にあるから私自身、自分で気づいてないのですかね??
もしそれなら安心するんですが
自信もって言えないのが辛い- 4月18日

つぶら
ありますよー😃
危険な事に対するアンテナがビンビンになり過ぎて、変な方向まで行ってしまうんだと私は解釈してます。
-
さぁや
コメントありがとうございます
自分ではそこまで守りたい気持ちが強いと思ってないから
危険アンテナが原因なのか
分からなくて…
もしそうなら
安心なんですが😂- 4月18日

退会ユーザー
ありますー!
虐待のニュースとか酷いいじめ方など見てしまうと、自分もやってしまったらどうしようというかやってしまうような姿が脳裏をよぎります。
うつ伏せで窒息しちゃったらどうしようなど…
そういう想像浮かんでくるとものすごく気持ち悪いです
そういうことを絶対はしない、守りたいという気持ちが強いとでてくると何かで見ました!
-
さぁや
コメントありがとうございます☺️
自分は守りたい、したくないって気持ちが強いって自覚がないので
もし、そなら安心なんですが
自覚が無い分どうしても自分を疑っちゃうんです
妊娠前とか
嫌いな人を怪我させる妄想してしまったり
職場の人に
うちは人を殺せると思うよって言われた経験あるので
もしかしたら、娘のこともって気持ちがあるのかなって- 4月18日
-
退会ユーザー
自分の奥底の気持ち、みたいなのって難しいですよね。
私も、万が一離婚するときは○○は夫が連れて行ってね…とか言えてしまうくらいなんですがきっと子どもたちどちらも手放さないくらい大事なんだろうと最近思います。
きっともう少しお子さんが大きくなってくると、主さんのお子さんに対する愛情にも自覚が出てくるんじゃないでしょうか
自覚がないだけで、きっと、そういうことをしたくない気持ちの現れなんじゃないでしょうか
それに、そういうことをしたくない…そのほうがいいじゃないですか😂- 4月18日
-
さぁや
奥底の気持ちが本当にどっちか分からないと
怖いですよね…💦
彼と別れるとき
絶対親権は渡す気はないけど
たまに
渡したらーみたいな考えもする事あったので
自覚がないだてだったらいいんですが本当に…
たしかに考え方変えて
そーゆう妄想した時に
絶対にしないしーって思ってたら
なんて言えばいいかな
娘への思いの再確認みたいな感じで
逆に安心しやすいかもしれないですね- 4月18日

ことのんママ
私もあります。
子どもが暴れた時とかに、「今、私が手を離してたら、ここから落ちるよな…。怖っ。」ってなります。
イライラ〜ってした時に、殴ってしまう想像して、「ダメだ、ダメだ。」って自分自身を制止します。
私もシングルです。自分一人でやらなきゃいけない事って、結構プレッシャーで。でも、完璧にやらなきゃって思う気持ちもあって、心に余裕がなくなってしまう事もたくさんあります。
不安な気持ちが交錯して、変な想像してしまうのかなって。でも、そんな時、やっぱり再認識するのが、「この子が痛い思いをしたり、居なくなったりするのは、やっぱり耐えられない」ということ。
さぁやさんも、お子さんを守りたいからこそ、危険な想像してしまうのかな。って思います。
-
さぁや
同じ方がいて安心です
保健師さんにうつ診断で
守りたいとかの質問で
答えきれなくて
今もそこまで強く守りたいと思ってるのかってのも分からなくて
自分疑ってしまうんですよ
そうだといいな- 4月18日
-
ことのんママ
絶対にこの子を守ってやるわ。なんて普段から思っている人なんていないですよ。自然に守っているものです。
辛ければ、吐き出しちゃえば良いですよ。ママリなら、顔が見えないから、相談しやすいですし٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 4月19日

ココナッツ
あります😱😱
今、屋上階なんですけど、ベランダでお日様気持ちいいねーって赤ちゃんと出た時に、
ここから落としたらって
何故か思っちゃいます。
子供はやっと出来た子供なので凄く可愛く寝不足でも全く苦痛ではありません。怒鳴ったりしたこともないです。周りの協力もあります。
何ででしょうね、でも独身の時もここから飛び降りたらとか考える事もあったような。妄想が多いタイプなのかな。あなただけじゃないですからね!
-
さぁや
同じ方がいて安心です
もし他にいなかったら
保健師に相談とか精神科に行こうかと
考えてました
今住んでる所は2階だから落ちたらーってのはあまりないけど
実家が4階で
ここから落としたらってのもだけど
自分がわざと落として落ちていく姿が頭によぎるのが
ほんま怖すぎて…
コメントありがとうございます☺️- 4月18日
-
ココナッツ
うちは9階なんです。
両手でベランダの外に出して、パッて、、、
こわーーーー、
字で書いたらめっちゃ怖いですね。、すみません()´д`()ゲッソリ・・・
私達のの脳みそ何考えてんでしょうね、寝不足なのかな。。
隣には愛らしくスースー言ってます。はぁ、可愛ぃぃ‹”(●´ㅂ`●)
支離滅裂ですね(笑)- 4月18日
-
さぁや
ほんま何考えてるんでしょうね私の脳みそ…
4階といえど
大人が落ちる場合と骨もしっかりしてない赤ちゃんが落ちるのとじゃー違うのに…
こんな悩んでるのに
隣でおしゃぶりの跡つけてスヤスヤと
ほんま可愛くて
こんな事したくないにきまってるのにーって思っちゃいます。- 4月19日
-
ココナッツ
うーん。考えてもこーしたらいいとかいうものでもありませんしね(笑)
私達には脳みそに勝つ理性があります!知的ですから!
明日からまたいやいや、何考えてんねんって突っ込みながら育児していきましょლ(´∀`ლ)- 4月19日
さぁや
普通はそんな妄想とかしないですよね
妊娠する前から
そーゆう所はちょいちょいあったんですが
大事な人に対してこんな頻繁には初めてて
保健師さんにも質問されたことあるんですが
正直、何がなんでも守りたい気持ちとかって分からないんですよね
勿論失いたくはないけど
そこまで強く思ってるのかどうかと聞かれたら分からなくて…
コメントありがとうございます☺️