![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がおっぱい大好きで離乳食が苦手。昼間は断乳し、夜だけ母乳。寝かしつけに困っており、夜の断乳方法を知りたい。焦らずゆっくり頑張りたい。
息子は1歳2ヶ月ですが、まだまだおっぱい大好きです。
離乳食はあんまり食べてくれません…
一昨日くらいから昼間だけ断乳して、夜寝る前と夜中だけ母乳をあげています。
昼間も何度もおっぱいを欲しがりますが、ひたすら遊んで興味を逸らしたり、児童館や公園に連れて行って、騙し騙し過ごしました。
今までお昼寝と夜の寝かしつけはおっぱいだったので、寝かしつけ方がよく分かりません(>_<)
一昨日からの昼寝は、児童館への行き帰りにチャイルドシートで寝て、帰りは家に着いても少し寝かせてから家に入る…という感じで家に入るとずっとグズグズで泣いています。
本当は一番夜の断乳をしたいのですが、抱っこもダメ、絵本もダメ、YouTubeのオルゴールなどかけてもダメで、気が狂ったように泣くのでおっぱいをあげてしまいます。
アパートなので余計に泣き声に気を使ってしまいます…
おっぱいが大好きすぎる子でおっぱいで寝ていたけど断乳できた!というママさん、どうやって寝かせましたか?
焦っているわけではなく急ぎではないのですが、ゆっくり頑張りたいので、知恵を貸してください(>_<)
- (´・ω・`)(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
うちは1歳9ヶ月までかかってしまいましたが、初日はやはり大泣きしましたが、そのまま「ないよ」と言い続け疲れて寝る感じでした。
数日グズグズするものの、そのまま言い続けました。あと夜の断乳前に腕枕をしてもらうのがお気に入りだったので、そっちで寝てくれることもありました。
うちもそのぐらいの時期は、あまり食べが良くなかったです。
でも、大人と同じような食事になってきたらよく食べてくれるようになりましたよ🙂
一歳2ヶ月は普通の寝かしつけもうちは寝なかったうえ、大泣きしてました😓旦那が見兼ねて抱っこしたり💧
れん
ちなみに一歳6ヶ月で同居のため、アパートを出ましたら。
二階の方も前の時断乳のためギャン泣きだったので、お互い様かなと思い、寝かしつけの時の泣きは、あまり気にしてませんでした😅