※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

新生児のしゃっくりは頻繁に起こることがあります。母乳の後や寝かすときにしゃっくりするのは心配いりません。

新生児のしゃっくりって頻繁にあるのは
当たり前ですか?
今日朝から4回目で母乳のあと少ししてから
寝かすとしゃっくりします。

そこまで心配しなくていいのでしょうか?

コメント

soyo

心配しなくていいと思います!!☺️
新生児の頃しょっちゅうしてました!

さーみん

しょっちゅうしてますよ😃おしっこの後とか😂

りい

ありますよー!
娘はお腹の中にいるときからしゃっくり多かったですが、出てきてからもしゃっくりたくさんです😆いまだに1日3回するときもありますよ笑

大丈夫ですよー!

二児のママ★苺

しゃっくりしだしたら、母乳やってました(´∀`*)とまりますよ(●´ω`●)母から言われてやってました^_^

貝ママ

こども2人ともお腹の中でもしょっちゅうしゃっくりしていました!
上の子は産まれてからも小さい時はしょっちゅうしてました。
私も心配でしたがいまはほとんどしなくなりましたよ♪
赤ちゃんはおしっこしてお股が冷えるとしゃっくりしたりすることもあるようです!

さつき

心配になるくらいしますよね!
うちもすごくしてました〜

止めるためにまた母乳を飲ませてました 笑

ぴろぴろ

お腹にいた時から、しゃっくりしっぱなしでした。

しゃっくりしたら、母乳やミルクを飲ませると止まるし、寝に入ると自然と止まります。

deleted user

うちの子もしょっちゅうしゃっくりしてました。
助産師さんが、げっぷの代わりにしゃっくりしてるみたいなことを言っていましたし
寒い、暑い、おむつ濡れたなどの刺激でしゃっくりをしやすいみたいですよ

くま

助産師さん曰く
赤ちゃんにとって
しゃっくりは全然苦しくもないみたいですし、うちの子もよくしてます(笑)