
子供に料理を作るのが難しいです。大人と同じような食事をどうやって提供すればいいのか悩んでいます。手作りの料理を食べてくれない子供についても悩んでいます。他の方はどんな料理を作っているのか気になります。
子供にどんな料理を作ったら
いいのか分かりません。
もう大人と一緒!でも薄味!
って言う方がほとんどだと思います。
それは分かってますが
それが分かりません。笑
というか、BFに頼りすぎたせいで
手作りの物をなかなか食べてくれず
未だにおかず系はBFじゃないと
食べてくれないことが多いです。
最近はBFも物によっては
食べなくなってきました💧
手作りで食べてくれる物は
豆腐ハンバーグ、れんこんの磯辺揚げ。
手作りではないですが
うどん、ポークピッツ
フライドポテト、コロッケ
など高カロリー&あまり栄養のないもの
ばかり好みます。。。
本当にみんな何作ってるんだろう?
どうやって大人と同じようなもの
食べさせてるんだろう?
ってすごく気になります。
- mama(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

あひる
薄味にしてる目安は味噌汁とかだったら なんか足りないなって首をかしげるくらいを心がけてます。毎回味噌汁作りながら うーん 何か足りないって思ってます笑
子どもが食べれないものを作らないって感じにしてますよ(*´∀`*)
辛いものとか山菜とか固いもの、酸っぱいものとかは作ってません。
逆にそれ以外なら多べさせてます(*´꒳`*)

あお
回答じゃないけど、わかります❗️一歳半ですが、いまだに味噌汁以外別に作ってます(笑)
煮物とかも最初から味付けして煮るし、薄味って汁もの系しか難しいと(笑)味噌汁とかクリームシチューとかはお湯や牛乳で薄めてあげてます。
大根の煮物とかは気持ち薄味で作りそのままあげてます💦
-
mama
お味噌汁もクリームシチューも
煮物系もオムライスも
他にも色々作ったこと
ありますがほとんど口にもせず
拒否で終わってます。
子供のご飯って難しいですね(笑)- 4月18日

はじめてのママリ🔰
食べる物しか作ってません!
味噌汁の具、焼き魚、豆腐です。
あとは困ったときのカレーです。
それしか食べないので💧
味噌汁の味付けは大人と変えてません
大人も同じメニューをヘビロテです🙌
-
mama
書いてくださってる物
全部食べません😅
見ただけで拒否されます。
BFよ豆腐とか魚のつくねなんかは
食べてくれるのに私が
作った物は口にもしません。- 4月18日
mama
味噌汁飲んでくれるんですね。
やはり大人が子供に合わせてますよね?
それだと旦那も私も満足できないから
ついつい大人に合わせて作っちゃってます。
たまに子供向けに作りますが
食べてくれません。
せっかく作ったのに!と
イライラして心が折れます(笑)