
2人目の産院について迷っています。1人目は実家近くの産院で良い経験でしたが、引越しした今、自宅から近い方が心配です。皆さんは自宅から近い産院を選びましたか?
2人目を授かったときにお世話になる産院について迷っています😵‼️ 1人目を妊娠したときは長崎市内に住んでいたので、実家の近くで、母が妹を産んだ産院にお世話になりました🌼 そこの産院は先生も看護師さんも助産師さんも良い人たちばかりで、2人目もお世話になりたいなと思っているのですが、長与に引越してきたので市内まで行けるか不安です💦💦 やはり自宅から近い方がなにかあったときのためにいいのでしょうか、、🤔 みなさんは自宅から近い産院を選びましたか??教えてください‼️
- みい(6歳, 8歳)
コメント

なぁ
実家が南部、今住んでる所は市内中心部でしたが、私は時津の産院で産みました😻
近場で出産するメリットもありますが、やっぱり人と人の出会いを大切にしたいので(笑)
まぁ、旦那さんにはつわりの時に点滴打つための送迎で、大変お世話になりましたが😂

io♡haru
今回も1人目、2人目を産んだ病院が良かったけど遠いため断念して今回は近くの病院にしました!!
何かあってから病院まで遠いと...と思い(´Д`)
長与なら時津の三浦産婦人科はどーですか??
めっちゃ親切で大好きな病院です(^^)
-
みい
やっぱり何かあったときが遠いと困りますよね、、😂💦
三浦良いと聞きます✨✨- 4月18日
-
io♡haru
二人目までは三浦でお世話になりましたがものすごく良かったですよ♪
先生は優しくて質問は何でも聞いてくれてものすごく親身になってくれます!!
看護師さんや助産師さんも良い人ばかりで出来れば3人目もお願いしたかったのですが大村に引っ越してしまい何かあっては困ると思い泣く泣く近くの産婦人科に...
三浦は分娩費用も出来るだけ安くしてくれて個人で保険に入っていると伝えるとそれが使えるようにもしてくれました♪- 4月18日

なおみ
1番安心出来る病院が良いと思いますよ✨
私は、1人目を長大病院で産んだので、自宅から40分はかかりますが、2人目3人目も長大病院でした。
私の場合は、他の選択肢が無かったのですが…。
遠くても何とかなりましたよ☆
-
みい
わたしもなおみさんと同じです‼️✨自分が安心できる産院がいいですよね☺️‼️わたしの場合、自宅から遠いけど実家が近いので予定日近くなったら実家に帰っておこうかなと思います☺️
- 4月18日

たむたむ
私は、1人目妊娠出産時は、中心部に住んでて小濱産婦人科で出産しました👏( ˊᵕˋ )
2人目妊娠した時は、北部に引っ越してきてて、すごい悩んだ結果、
結局また小濱産婦人科にお世話になりました💗
-
みい
同じ産院の方が、前回の妊娠、出産時を分かってくださっているので安心ですよね☺️💕わたしも同じ産院にしようと思います💗
- 4月18日
-
たむたむ
同じですね♡
先生優しいし、スタッフさんもいつも声かけてくれるし、ご飯美味しいし、言うこと無しですよね🤩🙌- 4月19日
-
たむたむ
少し遠くても、初めての産院よりも
同じ方がみいさんも安心して出産に挑めると思います🙆♀️- 4月19日

はじめてのママリ🔰
出産して退院後は実家と自宅、どちらで過ごす予定ですか?
退院後すぐに自宅に戻られるのであれば、自宅近くで良い産院を見つけられるのが一番だと思います。
産後の健診や妊娠中に何かあった時は経過を診ている先生に診てもらうのが一番安心です。
でも産前産後に実家にお世話になるようでしたら、里帰り出産で市内の産院に途中から移るのが良いのではないでしょうか?
退院後は母子の健診や1ヶ月健診も出産した産院なので行くにも近い方が良いので。
その後子供は小児科なので自宅に戻っても問題ないですが、自分のためには自宅近くにも行きつけの産院があると良いのかなと思います。

ほなみ
琴海に住んでますが、近くの産院ではなく時津の三浦さんで産みました😀
2人目も三浦さんにお世話になります( ¨̮ )
丁寧にみてくれますし、入院中のご飯がとても美味しかったです😂✨✨

みみみ
時津の三浦産婦人科いいってよく聞きます💕
私の母も兄と姉そこで産みました😳笑

まりすず
一人目、二人目とも時津の三浦産婦人科で産みました。
長与だったら三浦とか近いんじゃないんですか?
先生始め看護師さん助産婦さんたちみんな親切ですよ(^^)
ご飯も美味しいからオススメです(*´∀`)

ぐっちぃ
私も今2人目妊娠中ですが、三浦さんにかかってます☺️
1人目は京泊のICHIROさんでマッサージもありとても良かったのですが、友達が続けて三浦さんで出産し、お見舞いに伺った際とても良さそうだったので、どうせなら近い方がと😌
みい
そうなんですね💗💗わたしも1度お世話になった産院なので同じ先生にとりあげて欲しいなと思ってます☺️‼️"人と人の出会いを大切にしたい"の言葉に共感です‼️
旦那さんのサポートありがたいですね☺️💗