 
      
      予防接種について、区役所からもらった予診票は無料で受けられるものがあります。定期と書かれているものは無料で受けられる場合があります。他の任意の接種は有料です。
無知ですいませんが
予防接種について教えてください🙇♀️
区役所からB型肝炎ワクチン、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンの予診票をもらいました。
これはお金かからないってことですかね?
あとこれ以外の四種混合やBCGなどこの票で定期と書かれているものは無料で受けられるのでしょうか?産婦人科で無料と言っていたような..
または予診票がないのは病院に直接予約しても無料で受けられるのですか?
おたふくなどの任意はお金がかかるのはわかるのですがわかる方教えてください!!
- ゆうたん(5歳4ヶ月, 7歳)
 
            退会ユーザー
定期の物は無料ですよ(^ ^)
ロタやおたふく、インフルエンザは任意なので有料です。
 
            いちごみるく
任意と書かれているもの以外はすべて無料で受けられますよ!
 
            sio
定期と書いてあるのは無料で、任意と書いてあるのはお金がかかります😃
 
            あんぱん
定期と書かれているのは無料です。
打つ時期になったら予診票が送られてきます😊
 
            猫派
定期とかかれているのは、接種推奨月齢の間であれば公費で無料で受けられます。
0歳はB肝、四混、Hib、肺炎球菌です。
1歳の時に受けられる無料のものは、1歳の誕生月に、送られて来ると思います
- 
                                    ゆうたん そうなんです!!詳しくありがとうございました😂👏🏻 - 4月18日
 
 
            ゆうたん
ありがとうございます😂
打つ時期になったら予診票が送られてくるんですね!助かりました!!
 
   
  
コメント