
コメント

ゆか.+*:゚+。.☆
すべて同じですよ。一部屋が私達の部屋といったかんじです。
炊事洗濯など、どこまでしたら良いのかもありますが、今は息子に手がいって殆どお願いしてしまってますね。
とはいえ、やっぱり気は使うしイライラする(笑)こともありますよ。

ちゃす
私が同居していたときは、お風呂は私と主人が1番、2番目に同居の義祖母、夜中に義父母って感じで順番に入っていて、洗濯は義母が、キッチンは朝晩は義母が基本作ってそのお手伝いや配膳準備を私がやる感じで、お昼はバラバラなので適当にあるもの食べてましたが、たまにみんなの分まとめて作ってくれて一緒食べたり後から食べたり…
ほんと自分の実家にいるときみたいに暮らしていました。
下の子の産後に義実家へ里帰りしたときも同じようにしてました!
-
櫻と雲
そうなんですか!
お風呂は子供いるから先に入らしてくれるみたいです。
実家みたいな感じでいいですね
(*^o^*)
慣れるかなぁ…- 10月20日

クラユキママ
結婚と同時に同居です。
水回り、共用です。
はっきり言ってめんどくさいです。
結婚当初は私も仕事していたので特に不便はなかったのですが、子供ができてからはやっぱり面倒です(T_T)
こっちのペースでやりたくても、使われていると使えない…
お風呂も待ってる人がいるとせかせかするし…気も使う。
家なのに毎日「お先です…」の挨拶…それくらいって思いますが、面倒になってきます…
うちの義母も物静かな優しい人ですが、やっぱり不満はでてきます。
うちは義祖母が厄介者なので参ってます…
人によってキレイ、汚いのラインって違うじゃないですか?
それが水回りになると余計です…
私は今同居にすごく疲れてマイナスしか考えられないので…ごめんなさい(;∀;)
私は同居なら完全別をおすすめします!
-
櫻と雲
大丈夫ですか?
ストレスたまってますね(;▽;)
むしろ疲れている…
掃除も色々とありますもんね。
私達も長く家に居るつもりないのでリフォームはやらないことにしました!
でも玄関から別って羨ましいです!- 10月20日
-
櫻と雲
間違えました。
玄関から別の家庭は羨ましいです
仕事してると日中いないし外に出た方が楽ですよね!- 10月20日
-
クラユキママ
一時的な同居ですか…
それなら多少嫌なことあってもあと○年、あと○ヶ月、となんとか頑張れそう!
私は一生同居やし、一番厄介者の義祖母がピンピンしてるので、いつまで続くのやら…と憂鬱です(T_T)
ま、たまには良いこともありますけどね!
頑張って下さい(*^-^*)- 10月20日
-
櫻と雲
あ、そうでした。義祖母さんがいるんですね^_^;
義祖母さんって厄介な人多いですよね…
うちはいつまで同居かわかりませんが、何年も先になりそうです。
てか多分、義母はずっと一緒です…
はい!お互い頑張りましょう!- 10月20日

MOG
うちも全て共用です!
洗濯は特に決めていませんが、使うときに「今から使いますね〜」って声をかけています。
お風呂も適当に入れる人から入ってます!
キッチンは17:30〜19:00は私達、19:00〜は義両親って感じです!
私も一人暮らしが長く、同居が不安でしたが、なんとかなってますよ!
うちも義理母とてもいい人です!
いい人ですが(笑)きっと少なからずイラつくことはあると思っといたほうが楽だと思います;^_^A
息抜きしながらお互い頑張りましょー☆
-
櫻と雲
声かけなきゃいけませんよね…
声出すだけでも憂鬱になりそうです笑
ご飯は別々に食べてるってことですか?
そうですね、覚悟します(*^o^*)- 10月20日
-
MOG
ご飯も洗濯も別々です!これはできるなら別にしたほうがいいと思います!
私は家族と思うと腹が立ってしまうので、他人と思って一定の距離をとっています!未だに敬語です!
干渉させない!干渉しない!(笑)
今の所トラブル、喧嘩なしですよ(^-^)/
嫌なことあったらママリで愚痴ってください!
同居中のママ、みんな味方ですよ☆- 10月20日
-
櫻と雲
最初に決め事つくらなきゃ後からじゃ面倒そうですもんね!
家族と思うと腹が立つで笑ってしまいました笑
ご飯、別がいいですー(;_;)
ほんと毎日ママリですよ♡
優しいお言葉ありがとうございました!- 10月20日

mamico51
2階のトイレ以外共用です。
普段は仕事をしているので平日の家事は全てお任せです。お風呂は夜出る際に私か主人が洗います。
2階に私たちの寝室があり、義母は下で寝ています。お互いどの部屋も出入り自由で遠慮しません。
洗濯物は毎日のものはしょうがないとして、大物を洗う時は休みの日に自分で洗います。
出かける時は最近は義母を誘うことが多いです。
多少の気は使いますが、あまり気にせず生活しています。
気にしたら負けというか、まいっかー!って思ってます。本音を言えば2人で生活したいし、2人で出かけたいです。でも悪いことばかりじゃないので。
-
櫻と雲
お出かけに義母さんも誘うんですか?ヽ(;▽;)ノ
なんてお優しい。
でももうすぐで2人だけの時間もなくなるので2人の時間を大切にしてほしいです!
そうですね、悪いことばかりじゃないですよね!
ちょっとポジティブにならなきゃ。- 10月20日
-
mamico51
上手くやっていくコツでしょうか。3回に1回とかでも誘ってみると喜びます。でもお舅さんもいらっしゃるんですよね?なのでお出かけなどは別でいいのではないでしょうか?うちは義父が早くに亡くなって、義母も運転が出来ないので、一緒に出かけます。本音を言えば…キリがないです(笑)
- 10月20日
-
櫻と雲
そうですよね!
キリないですよね(;_;)
実は義父が病気でもって年内みたいで、義母一人になるので同居を頼まれました。
同じく運転も近くしか走れないんです笑
うまく付き合っていけるようにがんばってみます(;_;)- 10月20日
-
mamico51
尚更お姑さんとの距離が近くなるのですね。遠慮することなく自然体で付き合えたらいいですね。
- 10月20日
-
櫻と雲
はい。慣れるまでぎこちなくなりそうです(;_;)
お互いあまりストレスためないようにしたいもんですね。
mamico51さんも元気な赤ちゃん産んでください♡- 10月20日
-
mamico51
ありがとうございます。SORA💍さんも頑張ってくださいね♡
- 10月20日
櫻と雲
ですよね!
ご飯とかどこまでやればいいのーって感じです…
もちろん作り方も味も違うし…
何年くらい同居されてるんですか?