
コメント

りこ
オーブンの発酵機能を使って、25分発酵して、そのあとオーブンの余熱を入れるので常温で10分くらい置いてます^^

退会ユーザー
深めのフライパンに40度くらいのお湯をはり、その中に耐熱のボールに生地を入れてラップをかぶせ、1番上にはふきんなど被せれば発酵できますよ!
私はいつもこの方法です。
-
退会ユーザー
ボウルだと崩れやすい形でしたら、オーブンのトレイにクッキングシートを敷いてパンを並べて、フライパンの上に置けば大丈夫ですよ🙆♀️
- 4月18日
-
Mipnt
回答有難う御座います!
こちら、普通の大皿でも
可能でしょうか?
もしくは、オーブンで使用可能の
ガラスで出来たものでも
大丈夫でしょうか?💦- 4月18日
-
退会ユーザー
お急ぎなのにお返事遅れてすみません!
大丈夫ですよ🙆♀️熱に耐えられるものなら何でも可能です(^^)- 4月18日
-
Mipnt
有難う御座います!
本当に助かりました٩( ᐛ )و- 4月18日
-
退会ユーザー
とんでもないです(^^)
おいしく焼けるといいですね💓- 4月18日
-
退会ユーザー
あと、ごめんなさい!お湯は冷めやすいので、発酵中適宜お湯の温度を確認してなるべくあったかい状態を保つようにしてあげて下さい(^^)
- 4月18日
-
Mipnt
わかりました!
お湯の温度に気おつけて
発酵頑張ってみます!
有難う御座いました৳৸ᵃᵑᵏ Ꮍ৹੫ᵎ- 4月18日

みみ
電子レンジでマグカップの水を熱湯に温めて、温めたマグと一緒に生地を入れておくと発酵するらしいです。やりましたが、ちょっと時間かかります…💦
私はこの間オーブン使えなかったときに、電気ストーブの前に距離を取って生地を置いておいたら、30分くらいで普通に膨らみましたよ!危なくて電気ストーブから離れにくいですが、全然できましたー!
りこ
オーブンに発酵機能がなければ、ラップした上から軽い毛布をかけるだけでも発酵出来ますよー!
お家の比較的暖かめのところに置ば☆
ちなみに、冷蔵庫に入れて低温発酵も出来ます!12時間くらいかかります!
私も夜、2次発酵の時に冷蔵庫の野菜室に入れて、朝焼きます!
Mipnt
回答有難う御座います!
オーブンに発酵機能が
ないので別の方法を教えて
頂けて助かりました!
有難う御座います(*ᴗˬᴗ)