※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ludy
妊娠・出産

初妊婦の方が、予定日を過ぎても子宮口が開いておらず、陣痛促進剤で出産することになりそう。出産が遅れると入院費用や祝日料金が気になるそうです。

こんにちは。

本日で39w3日の初妊婦です。

腹部エコーでは、頭部が見えにくくなってきているのでおそらく骨盤の方に頭がハマって言っているとのことでしたが、内診では子宮口が全く開いていないためおそらく予定日を過ぎる可能性が高いと言われました。

予定日から1週間過ぎたら入院で陣痛促進剤で出産すると言われたのですが、陣痛促進剤を入れてもすぐに出産出来るとは限らないですよね(><)?
すぐに産まれなければ入院が延びるのでお金が……促進剤使えばそれのお金もかかってきますよね😥

予定日が22日なので、1週間遅れるとGWに被り祝日料金にもなるので、退院時にいくらかかるか不安ですヽ(;▽;)

コメント

deleted user

初産は遅れる方がほとんどだと思いますが、たくさん歩いたりスクワットしたり動き回るといいですね!
上の子は促進剤で3時間後に生まれましたよ!
促進剤打つまでが長かったですが💦

確かにお金の心配はあるかと思いますが、まずは赤ちゃんが健康に元気よくスムーズに生まれて来てくれるようにお母さんがリラックスしないと!
不安は伝わってしまいますよー。

  • ludy

    ludy

    そうですね、先生にも1日3時間歩いてどんどんお腹張らして陣痛に繋げてくださいって言われています(><)

    促進剤打つ前に陣痛が始まっていると、打ってからは早いんですね🤔?
    私の場合恐らく陣痛なしの状態からスタートするのでもっと時間かかりそうですヽ(;▽;)

    無事なのが1番なのは分かってはいるんですが、、お金は心配です(´・ω・`)

    • 4月18日
はじめてのママリさん

私の場合は38wで妊婦高血圧症になり
促進剤の点滴を使い出産しましたが、
促進剤を7日間やっても本陣痛に繋がらず…
促進剤がお休みの土日に
破水から自然陣痛が始まり出産しました😅

友人は私とは違う病院ですが、
予定日超過で41wで入院し促進剤バルーンなどやって入院して5日後に出産になりましたが、促進剤などなく出産し入院になった人より8万くらいプラスになったと言ってました💦💦

  • ludy

    ludy

    やはり陣痛が始まっていないと促進剤使っても日数かかってしまいそうですね😨

    現段階で退院時に30万払う事になっているのでそれよりも多くなると中々大変で悩ましい所です(><)
    出来るだけ自然に産まれるよう赤ちゃんにお願いしたいと思います💦

    • 4月18日