![RuaMama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日旦那と喧嘩しました。最近日に日に自分の都合で息子を狂わせます。…
昨日旦那と喧嘩しました。
最近日に日に自分の都合で息子を狂わせます。
お風呂でも決まった時間に入った方がいいと言われた為今までそーしてきたのに、しんどいから仕事から帰ってきたらすぐ入れるからって言って入れたそのあとずーっとゲームをしたり
産まれた時はミルクあげてって言ったらわかったと言ってたのに今では嫌々。
オムツでも、着替えでもはじめだけで最近めんどくさがり、1番ありえへんと思ったことが
夜ミルク飲んで寝たため旦那も寝室にいてた為安心してベッドに寝かせれると思って連れていったら
私が起きてるならリビングに居らせれれば?って言われました。
電気もついて、テレビもついてるどこで貴方は寝たいと思いますか?ってムカついたので言ったら無視されました😩
そっから朝になり口きかず、朝ごはんも作っておいてたのに捨てるハメになりました。
皆さんの旦那さんはどんな感じですか??
私の旦那は息子に興味がなくなったんでしょうか?💦
- RuaMama(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ずにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずにゃん
お風呂とかはもともと頼んでませんが、オムツとか着替えとかは言えばやる感じです😂
平日は仕事でヘトヘトで息子が起きてる時間に帰ってきてもあまり構ってあげませんが、土日は頼めばーって感じですね💦
子供に興味がなくなったってより、仕事で何かあったのかな?よほど疲れてるのかなって印象です😭
母親は24時間母親だからそうやって自分の気分で子供を遠ざけたり自分優先な態度見るとげんなりしちゃいますよね😭
平日のお世話は免除でもいいかと思いますが、そのかわり子供最優先ですべて子供のペースでやるのは譲らない とかはどうでしょうか?
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
うちは仕事遅いので風呂は私
完母だったので授乳も私
ワンオペでしたぁ😅💦
ミルクをあげなくなったら旦那は寂しそうにしてましたね‥
やりたかったようです😣😣
しばらくはワンオペでやってみたらどうですかね?
旦那さんも自由な時間がほしいって思ってるかもしれないし‥
と言ってもママなんて自由な時間皆無だぞ💢と思うけども💥
パパになるにはもう少し時間がかかるのかもしれませんね😅
-
RuaMama
羨ましい😭
私はずっと完ミで、全然あげてくれないです😭
そーですね💦
試してみます😊
だいぶかかりそうです💦- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは娘だからかもしれませんが
主人が仕事から帰ったら
寝るまで色々娘の面倒をみてくれてますよ。
お風呂や離乳食や絵本読んであげたり
おもちゃで遊んだりです。
生後1ヶ月の頃も
うちは事情があり最初から完ミなので
粉ミルクを作ってくれたり
お風呂やオムツも交換してくれました。
泣き止まないときは
色々しらべてお雛巻きがいいらしいと
スワドルのおくるみ買ってきてくれて
巻いて泣き止ませてくれたり
感謝しかありません。
ただ難を言えば買ってきてくれる色や柄が
全て男の子っぽいのです💧
ゲームして育児手伝ってくれないのは
びっくりですね…
-
RuaMama
羨ましいです😭
産まれる前まではゲームなんて一切しなかったのに産まれてからし出したので余計に腹が立ってます💦- 4月18日
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
旦那さんお風呂入れれるということは結構早く帰ってくるんですか?
うちは夜遅いので子供も寝かしつけたあとに帰ってくるし朝か土日しか一緒にいれないので、会えばずっとあやしてくれます!!おむつも自分から変えてくれます!
日曜日とかは1日一緒なのでさすがにゲームはしてますが、、
ちゃーちゃんさんの旦那さんは少しパパの自覚がうすいように感じました。。。
-
RuaMama
18時までには帰ってきます!
そーですよね💦
甘やかしてしまったのかなと反省してます。😭- 4月18日
![ひたすらお腹すく笑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひたすらお腹すく笑
わたしの旦那も似てます🤦💭
喧嘩すれば口きかなくなる辺り、本当に面倒ですよね💭💭
わたしは里帰りから戻ってきてからのとき
あやすの慣れないからまだ預けてこないで。や、
夜中も泣いてるのに布団を頭からかぶり直してたり。
本当旦那っていいとこどりなんですよね😡
しまいには産後入院してたから
市役所などの手続きをお願いして
自分からやると言ってたくせに
喧嘩したときに、最初からやる気なかったでしょ?
用たりねぇ。など散々なこといわれ。
本当いっきに旦那に対する感情なくなりました。(笑)
くそ人間だなーと。
なので私は周りの友達が言ってた
旦那をATMだと思えばいいよって言葉
すげーわかるなーと思ってます。(笑)
-
RuaMama
ほんとうにわかります!!
あーっとか言って唸ったり💦
ほんとうにそれです😭
えー!ひどい💦
私も最近感情なくなってきてます…
なるほど!たしかにそうですね😊
あたしもそう思うようにします😳
ありがとうございます😭- 4月18日
![ちひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひ
旦那もそうです 〜
全部自分優先!
私のことも息子のことも
気づかってくれたのは
最初だけでした(笑)
休みの日にミルクとお風呂は
やってくれるのですが
泣いたりしたら全部私です 💦
めちゃくちゃイライラしてるのが
態度で伝わってきてるので笑
私の旦那は多分泣かれるのが
嫌なんだと思います(笑)
-
RuaMama
そーですよね💦
ほんとうに最初だけです😭
休みの日でも何もしてくれないです泣
泣いたらハイと変われみたいなかおしてきます。
何様やねんと思いながら子供には笑顔でいてます😊
昔は喧嘩したら口に出せなかったのですが最近は嫌なこと全部口にだします😳
なるほど!
あたしの旦那もそーかもしれないです💦
ありがとうございます😊- 4月18日
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
息子さんを狂わせてはいないかな?と思いましたが、
だんだんマイペースが強くなっていく感じですね😅
息子さんのお風呂の時間に帰宅できるご主人がいらして羨やましいです😊
-
RuaMama
狂わせてはいけないと思ってしてたのですが、旦那のせいでくずれてきていた為いまはお風呂も全部私一人で同じ時間に狂わせないように入れてます💦
息子には申し訳ないです😭- 4月18日
-
ゴロぽん
リズムも大事ですが、最後1ヶ月ならあんまり神経質にならなくても大丈夫ですよ😊
普段はだいたい6時くらいとか決めて、たまに8時とかでも大丈夫です。
リズム、リズム…でやってるとお母さんのストレスが大変なことになります😓
私も最初は神経質になっていましたが、すごく疲れました。
お風呂の時間、ネンネの時間などは、3ヶ月頃からでも遅くないですよ。- 4月18日
-
RuaMama
そーなのですね😳
そーですよね💦
わかりました!ありがとうございます😭- 4月18日
![鬼母👹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼母👹
うちの旦那は最初もっとひどかったですよー笑
お風呂なんて入れてくれませんでしたし、休みの日となればパチンコへ行き抱っこも腰が痛いからやだと言い、何かと理由をつけて育児に関わらないようにしてましたね。
子供産まれてから旦那が大嫌いになりましたが、今はなんとか普通になりました!笑
リビングに入らせれば?は、ひどいですね₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
男の人は、10カ月お腹に赤ちゃんいないしお腹を痛めて産まないし、母乳が出るわけでもない。父親の自覚ってなかなか湧かないですよね。。。
協力的な人はすごいするけど、そうでない人もたくさんいますよね💦
お子さんが大きくなってくればまた変わると思いますが😖うちの旦那は最初に比べたらかなり協力的になってきましたね😂
夫婦の衝突は絶えないと思いますが、2人の子供なので絶対協力しあうべきだと思いますよ💦💦
周りと比べずに少しずつ少しずつ旦那さんにも協力してもらえることを増やしていければいいですね😢
-
RuaMama
すごい…大変でしたね💦
やっぱ好きにはならないですか…笑
本当にびっくりしました💦
そーですよね😭
おっきくなったら変わると信じてみます💦
ありがとうございます😭- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那も自分が疲れていると何もしません(^^;
眠い、キツいで😑
専業主婦で子供の成長をそばで見れる幸せを感じて
小さなことにも
ありがとう!助かる!と大袈裟に言うようにしたら積極的にしてくれるようになりました!
子供が小さい時は
パパがしてくれると嬉しいねー
パパの抱っこ嬉しそう
パパの方が上手だねーと
褒めまくりました!笑
-
RuaMama
そーですよね💦
なるほど!!
褒めまくってみます😂
ありがとうございます😭- 4月18日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
うちの旦那もお風呂に入れるだけ他はガミガミ言わなきゃやりません
旦那の友達の前とかだと
俺いいパパやってますよ?!的な感じでやりますけど
でも仕事で、疲れてるし
別に稼いできてくれたらそれでいいやって思えるようになりました!!
-
RuaMama
全く同じです💦
すごい。私もそう思えるように頑張ります!
ありがとうございます😭- 4月18日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
まだ1ヶ月ならお父さんとしてまだまだ未熟なんだろうけど仕方ないのかもしれません
これからなんじゃないかと思いますが旦那さんに思ったこと伝えて話し合ってみてはどうですか。
長女の時は育児自体うちのはしなかったですよ。
夜泣きした時はうるさいからと子供と二人外に追い出されましたしね😅
次女の時は父親として7年目で自覚もしっかりついてたから できる範囲ではしてくれてましたよ。
ただ基本はうちの帰りが遅いから私がしてます
正直旦那がしてくれれば助かるけど自分でやる方が気楽ですよ
自分のペースで出来るから。
-
RuaMama
そーですよね。
伝えてみます!
そーなんですか!😭
なんか少しわかる気します!
自分でした方がスムーズに行くというか…ありがとうございます😊- 4月18日
RuaMama
そーなんてすね!😳
四月から新しい仕事場に変わったから少し疲れてるのかもしれないですね😭
産まれる前までは色々言ってたのに産まれたら全然で💦
興味がなくなったのかなと思ってしまって😭
そーですね!一回言ってみます!
ありがとうございます😊