※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popopo
子育て・グッズ

義理兄弟の子供の初節句に参加する際、何を持っていけばいいでしょうか?

こどもの日が仕事で、義理両親に預けるのですが…義理兄弟の子供の初節句があるとの事で我が子たちが一緒に参加させて頂く事になりました。何か持って行くべきだなと思ってますが皆さまでしたら何を手土産に持って行きますか???

コメント

deleted user

ケーキはどうですか?😊
ケーキ屋さんに鯉のぼりロールとかあると思います❤︎

  • popopo

    popopo

    ありがとうございます( ^ω^ ) 義理両親が持ってたりしてかぶってもいいですかね?!❤️

    • 4月18日
みーこ◡̈♥︎

洋菓子屋さん(コージーコーナー等)とかに節句限定の箱に入ったお菓子とかありませんか❓

桃の節句の時期は雛飾り風の箱で、端午の節句の時は紙でできた鯉のぼりケースとかの🤔

初節句ならそういう関係性のある菓子折りでいいと思いますよ💓
中のお菓子(マドレーヌやクッキー)はお子さんは食べれませんが見た目が可愛いのでそういうの貰うと子供目線でかいいと思います😊

ちなみに私はこういうのに洋菓子が詰まったものを貰いましまよ〜

  • popopo

    popopo

    可愛いですね😍❤️関連性がある商品が良いですよね!子供目線、見に行ってみます!時期的に予約せねばですね!

    • 4月18日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    息子の時はこういう箱にお菓子が入ってました❣️
    どちらも可愛いので残して節句の時に飾ってます😊

    • 4月18日
  • popopo

    popopo

    可愛いですねー❤️貰えると嬉しいですよね!!(^○^)

    • 4月18日