
コメント

腰痛
ノースリーブの子結構いますよ✨
プールとか始まると思うのでプール終わりの着替えをノースリーブにしたりしてました(๑˃̵ᴗ˂̵)

あみ
保育士してます☺︎
ノースリーブの子も結構いますよ!着替えもしやすいし問題ないかなと思いますが、個人的には他の子との接触も沢山ある保育園なので、あまり露出は多くない服が好きです👚真夏は冷房も入れると思うので✨
-
ぱん
ありがとうございます♩べつに問題ないんですね(^ ^) ちなみに、半ズボンですか?ユニクロに売ってるような薄いレギンスの方がよいのでしょうか?- 4月18日
-
あみ
ズボンは色々でしたねー!暑がりの子は半ズボンや短パンでしたし、レギンスが多い子もいました☺︎動きやすければ良いと思います😀あとは自分でお着替えをするようになると夏は汗で履きにくいので半ズボンが良いかもしれませんが、まだそれも気にしなくて良い年齢かと✨
- 4月18日

ワンタン麺
0歳児から保育園に通ってます、服のノースリーブは着せてませんでした。汗を掻くと下着が吸収してくれるので袖がある方がいいかなーと下着を袖ありにしてました、そのため上に着る服も袖ありになってしまい…あと同じくイメージ的に私も半袖かな?と思ってしまってました。(❁´ω`❁)
汗っかきの子供達、あせも対策にも薄着の下着は着せてあげるのおすすめですよー
自宅ではノースリーブガンガン着てます!
-
ぱん
なるほど、うちも保育園着の下着は半袖で考えてました!
ものすごく暑い日はノースリーブでも良さそうですが、メインは半袖にしようとおもいます!ありがとうございます♩- 4月18日

chez
寝る時に肩が出ていると冷えます。
もしその園で、夏には着替えてから昼寝のスケジュールなら、行く時にノースリーブで、着替えに半袖を入れておく。とかが良いかなーと思います。

しんばば
昨年真夏はノースリーブ短パンで行かせてましたがうちの園はお昼寝時は肩ありシャツ(半袖)着用が決まりらしくて毎回ストックの半袖シャツに着替えてたようで、今年はノースリーブやめようかと思ってます◟́◞̀
ぱん
ありがとうございます♩べつに問題ないんですね(^ ^) ちなみに、半ズボンですか?ユニクロに売ってるような薄いレギンスの方がよいのでしょうか?
腰痛
園の時間配分によると思いますがお昼寝で着替えたり肩ありの服の方が冷えないのでとかあるので先生に確認した方がいいと思いますが午後からのお外で遊ぶ時とかはノースリーブで遊んで帰る前に汗だくになるので着替えてからかえってました😀
ズボンは半ズボンにしてました!
一応園でお熱が出たりとか夏なのにちょっと寒いなって時用に着替え置き場にレギンス2枚ほど置いてました。
お熱だったら着替えさせてそのまま病院に行けるので✨