※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kam
お金・保険

二人目妊娠中で退職し、出産手当て申請について相談です。退職前に条件を満たせば出産手当てを受けられます。出産予定日から逆算して退職日を確認したいとのこと。また、国民健康保険加入後も申請可能かも知りたいです。

こんにちは(о´∀`о)
現在二人目妊娠中、健康保険、雇用保険加入しています(^^)

二人目妊娠をきに退職します。

退職しても出産手当て申請可能とありました‼

(資格喪失後の継続給付)
1.被保険者の資格を喪失をした日の前日(退職日)までに継続して1年以上の被保険者期間(健康保険任意継続の被保険者期間を除く)があること。

2.資格喪失時に出産手当金を受けているか、または受ける条件を満たしていること。なお、退職日に出勤したときは、継続給付を受ける条件を満たさないために資格喪失後(退職日の翌日)以降の出産手当金はお支払いできません。

📍ここで質問です😫

①出産予定日は2月18日なので、産前42日計算し、1月8日に欠勤退職で間違いないでしょうか?

②12月頃に退職した場合は、申請は無理ですか?

③退職後は、国民健康保険加入予定です‼
それでも、申請可能でしょうか?

一人目の際は、会社が色々書類など用意して下さっていたので…今回は自分で手続きなどしなくてはならなくって(。>д<)

確実に出産手当ては頂きたいので、教えて下さいm(__)m

また、他色々な申請可能であれば教えて下さいm(__)m

コメント

まどり

1は1月8日から出産手当金の対象になるので、大丈夫だと思います。

12月に退職した場合には、対象にならないと思います。
年末年始跨いでの退職になるので、ちょっといいにくいですが、年末の最終営業日を最終出社日にして、有休消化がいいかもしれませんね。

3については多分大丈夫だと思いますが、ご主人が社保なら扶養に入ると保険料がかからないと思います。

それと産後8週ぐらいを退職日にしたら、現在加入の社保に入ったままにできるのではないですかね?
数年前から産休中も保険料が免除になったので、会社の負担もないだろうし。
ダメなのかな?

退職日については、健康保険組合に確認してくださいね。

  • kam

    kam


    回答ありがとうございます(о´∀`о)

    やはり12月退職では、対象にはならないのですね(T-T)

    12月は有休消化するんですが、年始は後任の方の都合で7日までは出ないと行けなくって…

    8日に欠勤退職という形にしようと思っています(._.)

    退職日については、健康保険組合に問い合わせてみます!!

    • 10月20日