コメント
いめ
同じです。添い乳で、寝たと思ったら10分たたずに起きる…もう2時間繰り返してます。
ゆなママ
ママの温もりも
赤ちゃんの欲求の1つだと
私は言われましたよ(ㅅ´ ˘ `)♡
-
mama🐻💛
抱っこしてるしかないですかね😢、、
- 4月18日
-
ゆなママ
他にやり方があったのかもしれませんが、
私は寝るまでずっと抱っこしてました😅
赤ちゃんそれぞれですが、
昼間の起きている時間が長くなってから
夜まとめて寝てくれる様になりました!- 4月18日
-
mama🐻💛
それが、、、一昨日くらいまでは、8時間程寝てくれてたんです😢
なのに昨日から急に夜中起き出すようになって😢
だからこそイライラしてしまいます😢- 4月18日
-
ゆなママ
何でしょうね😳!
私の経験だと、
いつもより長く外にいたり
たくさんの人に抱っこしてもらったり、
普段と違う事した日は
グズグズして寝ませんでした!!!- 4月18日
-
mama🐻💛
疲れたりもしてグズグズせずに寝てくれるんですかね😢
明日タイミングいい時間あったら散歩にでも連れ出したりします😢
車に乗せると寝てしまって夜寝ないかもしれないので😢- 4月18日
退会ユーザー
うちもそんな時期ありました…。
キツイですよね…(−_−;)
うちの子の場合は
ゲップが出しきれてないとか
眠いって感覚が気持ち悪いとかでした。
-
mama🐻💛
きついです(>_<)
イライラするし悲しくなるし子供にも申し訳ないんだけど、、夜中にやめてくれって感じです😢
ゲップも出して、おろすと泣くしで全然寝てくれません😢- 4月18日
ゆみ
眠いふわふわした感覚が赤ちゃんには怖い、なかなか寝れなくて泣く子もいるみたいです!
娘もそうでした😢
なんで泣くの~!!!て
いっつも思ってました(*_*)
うるさい!て言葉に出した事もあります😢
-
mama🐻💛
そうなんですね😢
なんか息子興奮してるように見えます😢
思っちゃいますよね(>_<)
私も、、もーやめて!って言っちゃいました😢
言いたくないのに言ったら後で後悔するのに😢
悲しいです😢- 4月18日
-
ゆみ
分かります!
言いたくないのに言ってしまって後悔しますよね😢
私、いつかは寝てくれるよ!とか優しい事言ってくれてる人でさえ、いつかっていつ💢?て怒ってました(笑)
興奮してるんですか😂
大泣きしてるんですか?
キャッキャッ笑ってます?- 4月18日
-
mama🐻💛
はい😢後悔します(>_<)
わかります!!!
言うことなんて簡単なんだよ!って言いたくなっちゃいます😢
毎日毎日やってればイライラして仕方ないからって言いたくなります😢
なんか足バタバタして暴れたかと思えばチラチラ見ながら寝始めたり、もう寝て寝て寝て寝て寝てって言いながらとんとんしたら遊ばれてると思ったのかきゃっきゃ笑いだします😢- 4月18日
ma
我が子は寝るの下手くそなのか毎日それです。
やっと寝てくれた頃にはこっちがクタクタで😔
なのに2.3時間事に必ず起きるので毎日頭痛いです(´._.`)
いい加減にしてよ。なんなの?って思ってしまいますよね😭寝顔見てイライラしてごめんねと謝る日々です(T ^ T)
-
mama🐻💛
毎日本当にはきついですよね😢
わかります😢!やっと寝てくれた時には本当にこっちクタクタです😢
2,3時間😢きついですよね😢
思っちゃいます😢、、
いけないってわかってながら😢
私も寝顔見てごめんねって謝るしかないです(>_<)
昨日もそうでした😢- 4月18日
いめ
ずっといい子で寝ていてくれていたのが、急にとなると余計対応の仕方が分からないですよね😢
うちもです😞夜中2時に一度起きてもその後4時間はまとめて寝てくれていたのに今日は寝てもくれない😢
-
いめ
間違ってこっちに書き込みしてしまいました💦💦
- 4月18日
-
mama🐻💛
大丈夫です😊ありがとうございます😊
そうなんですよね😢
なんでなんですかね😢
まとめて寝てくれたりしてたのに息なら夜中起きて寝なくなったりするのは😢
明日も?って今から不安です😢- 4月18日
-
いめ
夜がくるのが怖いですよね😞
そのくせ昼は結構しっかり寝てくれて、昼夜逆転してしまってます😞
頭おかしくなりそうできつい😢😢😢- 4月18日
-
mama🐻💛
怖いです😢
昼夜逆転😢
それはかなりきついですよね😢
外に連れ出すしかないですかね😢?、、、
うちの子も今日とかに出せるタイミングあれば散歩連れてこうと思ってます😢、、- 4月18日
-
いめ
赤ちゃんも、外出した方が疲れてよく寝てくれるといいのですが💦
けど、明け方まで起きてるこっちは外出すらしんどいですよね😢- 4月18日
-
mama🐻💛
わかります😢!
それに家のこともやらなくちゃいけないし、でも自分は本当疲れてるし子供は抱っこで少し寝てたりするけどこっちは寝れないしでしんどいですよね😢- 4月18日
ゆみ
機嫌がいいのならお母さんはしんどいかもですが無理に寝かさなくてもいいですよ☺️
次のミルクまで1時間くらいですよね?
その次の授乳で寝れればいっか!くらいでもいいと思いますよ☺️
でも、あの頃の私に言えるとしたら
確かに気づいたら寝れるようになってました(笑)
それに今までお母さんのお腹で気持ち良くしてたのに外に出されて赤ちゃんも不安だと思うよって😢
でも当時そんな事言われても受け入れる余裕無かったと思いますけどね😂
-
mama🐻💛
気持ちに余裕を持てればいいんですが😢
気持ちに余裕がほしいです😢- 4月18日
-
ゆみ
余裕持てれば本当にいいですよね😢
無理せずに...と言っても
何が無理なのかそれすらも分からなくなりますよね😢
ママリで吐き出して下さいね🙆- 4月18日
-
mama🐻💛
はい😢
そうなんですよね😢
ありがとうございます😢
ママリでは皆さん共感して頂けるので、イライラも減りますしこれからも吐き出させてもらいます😂- 4月18日
どん
息子も3ヶ月までは、 抱っこしても暴れて反り返って、手足バタバタ 置いても抱いても泣く もう何が言いたいの?ってイライラしてました。
根気よく2時間抱っこして部屋の中何往復したかわからんくらいでした😪
今は30分もかからず寝てくれるようになりました❤️
-
mama🐻💛
手足バタバタやめてもらいたいです😢
授乳しててなんだかすごく悲しくなります😢
30分ですか😢
うちのこもそうなるといいです😢- 4月18日
mama🐻💛
辛いですよね😢
夜中からだから余計イライラもしてしまって😢
いい加減にしてよって言いたくなります😢
いめ
わかります。昼ならまだ心にゆとりがあるんですよね😢
『いい加減にしてよ』『もう無理!』なんて口に出して分かる相手でもなければ、そんなこと我が子に言いたくないって気持ちがどこにもぶつけられない感情でイライラしてしまいます😞
mama🐻💛
そうなんですよね😢!!!!
もーやめて!って言っちゃって後悔してます😢良くないですよね😢
一昨日まで夜8時間程寝てくれてたんです😢
なのに昨日から夜中起きてそっからしばらく寝なくて😢
このイライラどうしたらいいの!ってイライラが募ってしまいます😢