
1歳7ヶ月の娘が、産まれたばかりの弟を怖がっています。赤ちゃんが泣くと怯え、不安そうにします。対応方法について相談しています。
1歳7ヶ月の娘が、産まれたばかりの弟を怖がります。
赤ちゃんというものを見るのは初めてに近いくらいです。
私が抱っこしてたり、お世話してて
嫌がったり、ヤキモチみたいな行動は今の所ないのですが
赤ちゃんが泣くと、ものすごく怯えたように怖がります。
不安そうにします。
このような場合は、どう対応すれば良いのでしょうか?
とりあえず、なんも怖くないよーってわかってもらえればと
泣いた時は、大丈夫だよーお腹空いてるんだよーとか言いながら平気そうな態度をとっています。
- ことりん(6歳, 8歳, 14歳)

まあさん
お腹空いてるんだねー🤗
見に行ってみようか🤗
寂しいのかなー?😊
おしっこ出たのかなー?😊
とか下の子のお世話をするときは
娘ちゃんに話しかけて一緒に
お世話する場所まで行ってみても
良いかもしれません😊
コメント