※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

子供の状態を見守り、明日の朝まで様子を見て大丈夫ですか?夜間に病院へ行くべきでしょうか?

子供が39.1度なんですが、水分もしっかりとれて、ミルクもちゃんと飲めて何度も起きるんですが、少しは寝れている状態なんですが、夜間に行った方がいいですか?
明日の朝まで様子みても大丈夫なんですか?

コメント

2kids.mama♡

様子見でいいと思います。
水分取れてますし!

  • しー

    しー

    分かりましたら

    • 4月18日
  • しー

    しー

    分かりました!様子みてみます!
    ありがとうございます(>_<)

    • 4月18日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    心配になりますよね😭
    もし突発なってないならその可能性もありますし
    そーなら薬も解熱剤くらいしかないし
    風邪なら夜間だと少ししか薬くれないでしょうし
    かかりつけじゃないと安心できないので
    私ならとりあえず朝まで待ちます😅

    あと5時間くらいしたら小児科も開きますし!

    • 4月18日
  • しー

    しー

    心配になりますね泣
    初めてこんなに熱が上がったのでどうすればいいか分からなくて(>_<)
    そなんですね、
    鼻水が出てるので風邪かなと思ってましたが、突発にもまだかかっていないのでその可能性もありますね、
    今は眠っているので様子みてみます!
    ありがとうございます(>_<

    • 4月18日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    突発でもうちは鼻水出てましたよ🤔
    だらだらではないですが!
    突発なら熱が上がってしまえば
    終わるんですけどね😭心配ですね!
    眠ってるならとりあえずしーさんも寝て、朝一病院ですね!

    • 4月18日
あたぽん

赤ちゃんはすぐに熱があがるからとは言いますが、9度だと心配ですよね😣
念のため夜間の小児救急電話で相談してみてはどうですか😣??

  • しー

    しー

    それもいいですね、電話で相談してみます!

    • 4月18日
ゆなママ

参考にして下さい!!

  • しー

    しー

    わざわざありがとうございます(>_<)
    参考になりました!!

    • 4月18日
Rimi☆

ぐったりしていなくて、発熱以外に例えば吐いたり、呼吸しづらそうだったり、
他の症状がなければ、様子見でいいと聞きました(^^)

脱水症状にならないように、
しっかり水分補給することと、
おしっこの量が減っていないかチェックしとくといいですよ!

  • しー

    しー

    そうですね、いつもより少し呼吸が荒い感じです(>_<)
    それ以外は特にありません。

    了解です!
    ありがとうございます!

    • 4月18日
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)

解熱剤を持っていないなら、受診して処方してもらうと安心するかな🤔
おしっこが極端に少ない、機嫌が悪く眠りが浅い、水分を取れない、肌や唇が乾燥している、呼吸が早い。などの所見が有るなら受診。
脇や股の付け根を冷やして、様子見。
消防本部に電話すると、受診の目安や夜間の当番医の情報を教えてくれます。
でも、毎日お子さんの様子を見ているのはママなので、ママが不安なら受診するのが1番だと思いますよ😌
お大事にしてください( ु ›ω‹ ) ु♡