
妊娠初期で流産の可能性があり、赤ちゃんの成長が遅い状況。先生から赤ちゃんに問題があると言われ、セカンドオピニオンを受ける決意。辛い気持ちを抱えつつ、明日の診察に不安を感じています。
今、妊娠初期です。
ただ…流産する可能性があると言われています。
赤ちゃんが小さすぎてあまり成長していません。
最終生理→2月18日
仲良し日→3月7日
検査薬陽性→3月28日
初診→4月2日
2回目→4月14日
です。
初診の日は胎嚢確認のみでしたが順調なので母子手帳も貰っていいと言われましたが行きませんでした。
14日に2回目の内診で心拍が遅いし、成長も遅いと言われ難しいかもと言われました。
17日、少量の出血があり3回目の内診をしました。
心拍は相変わらず遅く、成長もわずか。
先生には検査薬は厳しい。赤ちゃん側に問題がある。
まだ生きてるけど流れると思う。
今のまま継続してもいずれ流れる。
卵黄囊と羊膜?になる所のバランスが取れてない。
とはっきり言われました。
元々生理不順です。
前違う所の産婦人科で妊娠しにくいとも言われていて
妊娠出来たことに喜んでいたのに…。
明日、まだ心拍がある内にセカンドオピニオンを受けようと思ってます。
そこで同じ事を言われたら諦めようと…
辛いです。
まだ心拍があるのに…って泣いてばっかりです。
やっぱり難しいですかね…
- とと

とと
すみません。誤字です…
先生に検査薬は厳しい。
先生に継続は厳しい。です…

fucanappé
不安にさせるだけかも、となんと声をかけるべきか、迷いましたが、失礼します。
そのお辛い気持ち、とてもよくわかります。
私は初めての妊娠で同じ経験をしました。毎日泣いてばかりでした。
あの時ああしていれば助かったんじゃと後から後悔のないように、ととさんが、希望を持ってセカンドオピニオンを受けようと思われるなら、赤ちゃんを信じて受けられると良いと思います。
-
とと
早速のお返事ありがとうございます。
私の母、友達も流産を経験してます。
こんなに辛かったんだなって今になって分かります。
子ども諦めてた矢先の妊娠で
私でも妊娠出来るんだって教えにきてくれたんだと思います。
明日、どんな結果であれ…
来てくれた事に感謝して受け止めようと思います。
ありがとうございます┏●- 4月18日
-
fucanappé
私も出来にくいと言われていて、初めてで流産、次に子宮外と私は妊娠できても育てられないと諦めた矢先今の子を授かり無事出産しました。
妊娠できる事を急いでママに教えたくて慌ててきちゃったから、忘れ物しちゃってて、それを取りに戻ったんですよ、きっと。
安易な事はあまり言えませんが、
赤ちゃん踏ん張ってくれると良いですね!- 4月18日
-
とと
コメントありがとうございます。
私と同じで出来にくいと言われてたんですね…
1回妊娠すると少しは体質変わるんでしょうか…
また、帰ってきてくれると信じます!
ありがとうございます。- 4月18日
コメント