
旦那さんについてなのですが、、まだ結婚して一年。出産して9か月、、旦…
こんばんは🌃
いつもお世話になってます!
旦那さんについてなのですが、、
まだ結婚して一年。
出産して9か月、、
旦那さんのことは好きなのですが
産後イライラしてしまうことが多くて😢
嫌なところばかり目についてしまいます。。
家事も育児も言ったことはやってくれるのですが、
仕事もしてくれてる旦那さんに
あまり言いづらくて💦
でも言わないとなにもしてくれない旦那さん(大体の男の人はそんなもんですよね)を見てると<なんでわかってくれないのー><自分は仕事が終われば家でだらだらできるし夜もちゃんと寝れるしいいな、、>とかネガティブなことばかり考えてしまい、余計にイライラ💦
仲良くしたいのに、ついいつもイライラ😞💦
まだ新婚なのにこんなままでいたらやばいんじゃないかっていつも思ってます(´・ω・`)
どうしたら仲良くできるんでしょう😢
自分が変わらないとだめですよね🙇🙇🙇
- ha-mam🌠(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも全く同じです!!
結婚の時期も出産の時期も同じです!!
わたしも結婚前は普通だったことも、毎日のようにイライラの原因になってしまっていますヽ(;▽;)ノ

なつごん
今のお気持ちをそのままお話ししてみてはいかがですか?😃旦那様も仲良くしたいのにどうしたら良いのか分からないのかもしれないですしね😊🎵
-
ha-mam🌠
何度か旦那さんに話したことがあり、旦那さんも分かってくれてる?とは思うのですが😩💦
ほんとこんなにイライラしてしまう自分が嫌になってしまいます😭💦💦- 4月17日

みんしほ
イライラしてる部分の最後に「しょうがないなぁーそんなところが大好きなんだよね(*´-`)」と付け足して自己暗示をかけるといいです笑笑
トイレの付けっ放しが気になってしか無いときにそれをしました。
イライラしなくなりましたよー(^-^)
-
ha-mam🌠
わー!それいいかもしれないですね♥️
自己暗示、大事ですね👍
ちょっとやってみます!😌
ありがとうございます(*^^*)- 4月17日

うーちゃん
産後はそんなもんですよー!
私なんて新生児期の時とか「もうこの子と2人で生きていく。」とか夫とは目も合わせなくなかったり、一挙手一投足全てにイライラしてました😂笑
時間が解決してくれますよー!
でも仕事をしてる旦那さん、家事と育児をしてるha-mamさん。
対等に言いたいことは言った方がいいと思いますよ\( ・ω・)/♡!
お互いそれぞれ違った大変さと苦労さがあると思うので!
思いやってあげられるのは本当に凄いなって尊敬します!!!
-
ha-mam🌠
この子と二人で、、ってわたしも思ってました!😂
そしてここ二日旦那さんとは目も合わせてなかったです。(笑)同じ!!
なんだかそう言ってもらえて楽になりました😞✨
涙でました😭✨
仕事してお金稼いでくれてる旦那も、家のことと育児としてるわたし、、、対等ですよね!!
ある程度は我慢しますが、いいたいこともっと言おうと思います!!
ありがとうございます😭💕- 4月17日
-
うーちゃん
やっぱりそう思いますよねー。笑
色々手伝ってくれるし、新生児期は夜中も一緒に起きてくれてたけど…とにかく嫌でした😂
対等というか私は家事も育児もしてるお母さんは本当に凄いと思いますよ!
私なんて元々共働きだったのもあり、産休中もずっと家事も折半ですから。笑
昼休憩あったり、定時がある仕事の方がどんだけ楽か…って思いますもん!笑- 4月17日
-
ha-mam🌠
夜中一緒に起きてくれるなんてすごい!😲♥️うちの旦那はいびきかいて寝てました😩←
共働きだったんですね!
そうなんですね🙇
どちらも経験されてるうーちゃんさんが、そう言ってくださるならなんだか自信でてきました✨
ほんと仕事だったら時間で終わりますもんね😂育児と家事は休みなしですよね😩子どもはもちろんかわいい!だから頑張れるんですが..😌💕
毎日お疲れ様です🙇✨- 4月17日

ひよこ🐤
産後だからだとおもいますよ!
1歳過ぎるとなんか治りました!笑笑
-
ha-mam🌠
産後ってみなさんこんなかんじなんですかね😭🙇
もう少しの辛抱!と思って耐えます!😭✨
ありがとうございます😌- 4月17日

退会ユーザー
男の人はほんと言わないとやってくれませんね😩
私も最近お腹大きくなってしんどくて言わないとやらない旦那にイライラしてるけど感情的にならずにって思うけど、ちょっとさぁ、言われたらするじゃなくて何かする事ある~❔とか言ってくれてもいいんじゃない❔って言ってしまいます😑笑
-
ha-mam🌠
ほんとに男の人は脳が違いますよね。(笑)
言わないとわかんないんだって割りきってバシバシ言うべきなんですかね🤷
愛さんもお腹大きくなってきて色々大変になってくると思うので、旦那さんにもっと手伝ってもらいましょう♥️(笑)- 4月17日

いちに
ただでさえ産後はホルモンバランスが崩れてるから自分で変えれないところもあります。だから、自分を責めないでくださいね✨ 私も二人目産まれて余計イライラしてます‼️
結婚して、出産してやっと男の人の生態?がわかった気がします。 違う生き物だと😅
-
ha-mam🌠
優しいお言葉ありがとうございます😢💕
ほんと男の人は違う生き物です。(笑)割りきっていかないとだめなんですが、まだ割りきれず期待してしまいますよね😂😂- 4月17日

退会ユーザー
解ります😌
私も最近イライラ溜め込んでたけどそんな感じかもです。
言っても完璧では無かったりしますしね。
言わないとやらない事に疲れる部分ありますよね。
でも、私も完璧じゃないし、助けられてるし有難いしなぁって思う気持ちもあるんですけどね。
うちは旦那が今までやってくれてた事をさぼりがちで
何度も言えばやってはくれるんだけど
何回も言わないとダメだし
私が結局やってるので負担に感じてきてストレス溜めてます💦
そのほかにも色々な事が積もってですが。
ついつい目について不満もでますが有難い事もあるんですよね。
そこは有難うと感謝して、特にイライラの原因になる事は少し改善して貰ったり
褒めて褒めてやる気にさせたり
こちもらも相手が不満に感じてる事を改善したり
ストレス発散する日貰ったりしてぶつけすぎない様にうまくやっていかないとなぁと思ってます😌
うちは私がやりすぎちゃって疲れてる部分も大きいので
放置したって死ぬ訳じゃないしストレス溜めるやら家事溜めといて
旦那のスピードでいいから絶対にやって貰おうかな。笑
-
ha-mam🌠
何回も同じ事を言いたくないですよね💦
一回言うだけでも気遣うのに😢
なんか新入社員の指導員になった気持ちで関わるのがいいんですかね😂🍀
ご褒美dayいいですね!!
たまには貰ってもいいかもしれないですね(*^^*)
友達に、何か旦那に頼むなら一回ゆって、あとは放置!やるまで自分はなにもしないことが大事!って言われました🙇確かにそうですよね。そこでやってしまったら<やらんかったらやってくれるわー>って思われちゃいますもんね👑- 4月18日
-
退会ユーザー
新入社員の指導員!😂
間違ってないかもですね。
私もですが、パパとして新人ですし。笑
そう考えるとまだできなくても仕方ないかーとも思えてきます。
私も友達と同じ考えのタイプで手をださない様にしてたんですけど
最近旦那がやらない事が多くて
疲れてるかなーと思ってやる様にしてたらストレス溜まってきました。
明日から余計な気を使わずに放置してやります。笑
お互いマイペースにいきましょう☺️- 4月18日
-
ha-mam🌠
そうですね😌✨
程ほどに抜けるとこは抜いて頑張りましょう🙇💕
共感してきただき、アドバイスもくださって、ありがとうございました✨- 4月18日
-
退会ユーザー
いえいえ!
最近やたらイライラしてて、質問読んでまさに自分も似た様な事でイライラ溜めてた事に気付きました。
こちらこそ返信書いてて落ち着いてきたので有難うございます☺️
毎日お疲れ様です✨- 4月18日
ha-mam🌠
コメントありがとうございます!
ほんとですかー!一緒だとなんか嬉しいです😌🍀
このイライラしてしまう気持ち、、嫌になりますよね(´・ω・`)どうしたらいいんだろー。。😩😩
退会ユーザー
皆さんコメントしてくださってますが、きっと今だけだってわたしも信じて割り切ってます(笑)
そうもいかずに不安になることも多いですけどね(*_*)
うちは昼間買い物の間だけとか旦那に娘を預けて出かけるようにしています!1時間でも30分でも預けられると、帰って来た時に素直にありがとうって言えますよ\( ・ω・ )/
ha-mam🌠
そうですね😢✨
今だけ!割りきることが大事ですね!😭✨
なるほど!短時間でも一人の時間作るのいいですよね😌🍀旦那さん休みのときにでもちょっと預かってもらいます!!😋✨