
8カ月頃からつかまり立ちできるようになった赤ちゃんが、自力でつかまり立ちすると泣いてしまい、イライラしています。上の子の時には同じ経験がなかったため、理由がわからず困っています。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
8カ月頃からつかまり立ちができるようになったんですが毎回すぐ泣き出します。自分でつかまり立ちできるとこまでハイハイで行って自力でつかまり立ちをするんですが泣いてしまうので正直イライラします。降ろしてあげてもすぐつかまり立ちして泣いての繰り返しです。上の子の時はなかったのでなんで泣いてるかわかんないので困ってます。
同じような経験あるかたアドバイスください。
- あやか(6歳, 7歳, 8歳)
コメント

きよみ
股関節とかたまーに
外れそうな子もいるみたいですよ?
うちの姉の子がそうでした
一度整骨院などで見てもらうのは
どうでしょう?
毎回泣いてしまうという言葉に
ちょっと心配になりました(´・ω・`)

みぃたん
まだ自分で戻れないんですよね😅
寝返りと一緒で、寝返るんだけど戻れないぃ〜😭って泣いてました💦
ドスンと尻餅ついて座れれば、泣かなくなると思うんですが💦
-
あやか
そうなんですね!
でも、うちの子おすわりできないんです😭
バンボとかに乗せてもすぐ嫌がって泣きだすんですよ…- 4月17日
-
みぃたん
床に普通に座らせても座れないですか?
授乳クッションを、お尻のカーブにピタッとくっ付けて置いて座らせると良いですよ👍- 4月17日
-
あやか
床にも座ってくれません😭
授乳クッションやってみます!!!- 4月17日
あやか
そうなんですね。
接骨院行ってみます。
ありがとうございます。