
みなさん幼い頃の記憶はお幾つの時からございますか?私は5歳の頃の記憶…
みなさん幼い頃の記憶はお幾つの時からございますか?
私は5歳の頃の記憶が断片的にあるのみで、
小学校の入学式も覚えて居ません。
通常覚えられるのが3歳の頃と聞きますが、
みなさんは三歳の頃の記憶はございますか?
娘と生活をして居てこんな
24時間ずっと一緒にいるのにやがて私のように
忘れてしまうんだと思うと切なくなります。
どうして3歳の頃から覚えられるのか、
なぜ忘れないといけないのか、
もしくは覚えられないのか?
生物学的背景はあるのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
- のう
コメント

退会ユーザー
3歳の記憶ありますよ( ˊᵕˋ* )
でも3歳の記憶はほとんど親の離婚ですけどね😂

ママリ
3才の記憶あります!引っ越しで飛行機に乗った時です✈️インパクト強い記憶なら残るんじゃないでしょうか?
-
のう
飛行機ですか!かっこいいですね!
その時は飛行機は辛かったですか?
うちの子も飛行機はすでに10回ほど乗ってて辛くないか心配です。- 4月17日
-
ママリ
全然辛くなかったです☺️ちなみに飛行機が飛んでから、「ねぇおうちに帰ろうよ」って言ったのを私も親も兄弟も覚えてます。この子小さいなりに引っ越すってことを理解してるんだね~って話してたそうです!
- 4月17日
-
のう
なんかホンワカエピソードですね♡
楽しそうな旅ですね!- 4月18日

あいあい
私は2〜3歳頃の記憶からあります!4歳で他県に引っ越したのですがその前の家のこと、近所のこと、お友達のことを覚えてます。断片的ですが😥
娘さん今の記憶忘れても大切にしてくれる人っていうのはずーっと認識してくれてると思います❤️
あ、でも2歳の頃にディズニーランド連れていったんだぞ!ってお父さんに言われたのですが、もっとわかるようになってから連れて行ってほしかったのが本音です😂
-
のう
2歳でもあるんですね!記憶!すごい!
優しいお言葉心にしみます♡
それにしてもお父さん頑張りましたねw- 4月17日

ゆきちたん
個人差が大きいと思いますよ
主人は新生児の頃の記憶もあるようですが、私は小4〜5位の記憶がはっきりしてる中では一番古い感じですw
-
のう
新生児で記憶があるんですね!
なんか神秘的ですね。やはり断片的に覚えてるのでしょうか?- 4月17日
-
ゆきちたん
いや、覗き込んでるお母さんの顔がめっちゃにやにやしてて大きくて気持ち悪かったと、、、 神秘的とは程遠い現実的なご意見でしたorz
長男産まれた直後に言われたので精神的打撃が大きかったです、、、- 4月17日
-
のう
きっきっき持ち悪いんだ。。
なんとゆうリアルな感想たしかに気持ち悪いと思いますw- 4月17日
-
ゆきちたん
めっちゃショックでしたよ〜
それ今言う!?ってなりましたw- 4月17日
-
ゆきちたん
因みに不快だった記憶が殆どで楽しかった記憶はあんまり覚えてないそうです
不快な記憶の方が定着しやすいのかな?- 4月17日
-
のう
私もたしかに思い出すと楽しかったり幸せな思い出って細部まで覚えてないです。
逆に辛すぎる思い出も覚えてないですね。- 4月18日

二児の母
3歳までの記憶は私も一つだけあります。
それまでのことが記憶に残るのはよほどの大きな出来事だけかなと思います。
3歳までは脳が急速に発達するので覚えては忘れを繰り返します。
それを過ぎると安定してくるので記憶が定着しやすくなってきます。
記憶には残らなくても潜在意識として残ります。
-
のう
潜在意識ってある意味怖いらしいですね、だって意識してないんですよね。
子供への喋り方から匂いなんか本当に潜在意識に残るんだろうなぁと思います- 4月18日

花
私は2歳くらいから記憶があります。兄の真似して2歳なのに3歳と手で真似してて直されてたのをおぼえています。
-
のう
可愛いエピソードですね!あれかな?お兄ちゃんに憧れててその想いが強いから残ってのでしょうか?不思議ですね!
- 4月18日

ゆもとみ
3歳の記憶あります!!
ただ嫌なことばかり…
ディズニーでサルの着ぐるみに追いかけられ…
川で溺れた…
です。
あとはお爺ちゃんと赤い入れ物に入った干しぶどう食べたとか、お婆ちゃんが私が食が細ったので、ヨーグルトに牛乳入れて食べてたとかです!
-
のう
私もディズニーで猿のぬいぐるみに追っかけられてお腹で体当たりされました,あの猿たちはやんちゃです🐵
- 4月18日
-
ゆもとみ
あの猿ってなんのキャラクターだったんですかね?
そのせいで小学生低学年まで猿恐怖症になってました💧- 4月18日
-
のう
あのカントリーの所にいる猿ですよねー。わたしも気になってたんですよ!なんのキャラクターなのむしろ、見たことないんだけど、、いまでも謎ですね!w
- 4月19日

ちゃんちゃん
いちばん古い記憶は1歳です。もちろん断片的です(^^;)
小学校の入学式は覚えていないけど、保育園の卒園式は覚えています(笑)
熱出して泣いたので( ̄▽ ̄)
-
ちゃんちゃん
ちなみに話すのも歩くのも早い赤ちゃんでした(笑)
それも関係あるかも?- 4月17日
-
のう
それは関係ありそうですね!一歳の時の記憶はどんなでしたか?
気になります!- 4月18日
-
ちゃんちゃん
今はもう亡きおじいちゃんと、今はもう取り壊された団地のお風呂に入った記憶と、私が1歳の時に作詞作曲した歌を歌ってる記憶です( ̄▽ ̄)
- 4月18日
-
のう
おじいちゃん作曲まで可愛い😍
- 4月18日

退会ユーザー
信じてもらえないかもですけど
私自身赤ちゃんの頃、
お風呂あがりにお父さんにベビーパウダーを塗ってもらっててその時に足バタバタさせていたことや、
お母さんのおっぱい飲んでてなかなか出てこないなぁなんて思った記憶があります…(^O^)
-
のう
すごいです!なんか特殊能力持ってそうですね。
そんな幼い頃も覚えてるんですね!にしてもかなり細部まで。
記憶っておもしろいです!
ちなみに私はピアノの楽譜は読めませんが引いてる手を見てピアノを弾いていますw- 4月18日

公
きちんと言葉にしてこんなことあったといえる記憶は幼稚園年長くらいからですかね…。
考えたことなかったけど、
言葉とか概念とか出てきて理解できるようになってくると、記憶として残りやすいのかと思ったりしました。
ぼんやり車に乗ってて流れる景色みてても道覚えないけど、歩いて「ここケーキ屋さんあるんだ、ここは大きな家だな…」とか思ってると意外と次の時も「これ見たことあるな」って道覚えてたりするじゃないですか💡
赤ちゃん時代は記憶というより記録の一途かと。食べること、触ること、見ること、感覚全てをインプットしていってるので忙しいんだと思います🤓
記憶が残らなくても全て体に記録されてるはずです。一緒に過ごしてる毎日は決して消えません☺️
-
のう
なるほど記憶をするのに、忙しいんですね、なんか納得しました!
体で覚えてるなんて神秘的ですね^_^- 4月18日

れっぴー**
1歳の時に神社の階段から落ちたのが一番古い記憶です😊
2歳、3歳の記憶も普通にあります⭐️
-
のう
痛いですね、ショックのあまり覚えてるにしても一歳すごい幼いですね!
- 4月18日
のう
やはりインパクトが強いので残ってるんですね!!