

ちゃん
うちは一緒に病院連れて行ってます。キッズルームがあり、すごく楽です。
里帰り先の病院はキッズルームはないので、絵本を読んで待ってました。
友達は、週1回4時間保育園に預けて(働いてなくても誰でも見てもらえる)、その間に検診に行ってるみたいです。

ママちゃん★
それって上の子連れて検診に行くしかないですよね😅
あまり待ち時間の少ない病院、または時間帯を選んだりしてなんとかうまく通えるといいですが😭
わたしは旦那の休みの日に行くか、予約が取れなければ旦那の親に預かってもらってます。
検診に行くと2時間はかかるため2人っきりだと不安なので…😵💦

りさちゅん
私の場合ですが、
旦那が不定休なので
平日が基本的にお休みです( ¨̮ )
妊婦検診の日を休みに
していただいて
一緒に健診行ってますʕ•̫͡•ʔ♬
何度か子供と2人で行きましたが、
待ち時間中、診察中
大人しくしてる訳でもなく
とても大変でした。笑

chicktack
キッズルームがある病院もあるんですね(*^_^*)
病院選びの際にその辺も考慮すると良さそうですね!
一時預かりも考えてみます。ありがとうございます。

chicktack
暴れん坊将軍なのであまり連れて行きたくないのが本音です(>_<)が、やっぱり連れて行くことになるのかな。気が遠くなります(笑)
はじめのうちは4週に一度のことなので主人に休みを取ってもらおうかな。
ありがとうございます。

chicktack
ご主人と一緒に行けたら一番良いですよね(*^_^*)赤ちゃんの成長も一緒に確認できるし、最悪子供を連れて外で待ってもらえるし。
やっぱりこどもと2人だと大変ですよね(>_<)

azu5523♡
うちはほとんど娘連れて行ってます。待ち時間も1時間半とか普通です。。。
バギーに乗せて、ケータイでアンパンマンとか妖怪ウォッチ見せてます!
飽きてきたらオヤツをあげたり本を読んだり。。
何とかなってますよ♡
診察中は看護師さんが遊んでくれてたれします♡
コメント