※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ055
雑談・つぶやき

寝かしつけをしないと寝付けない子が多いと思うのですが、赤ちゃんはそ…

寝かしつけをしないと寝付けない子が多いと思うのですが、赤ちゃんはそういうものだと聞いた記憶もありますが…本当にそうなんでしょうか。母親が体力的限界くるから早く寝かせようとするのにすぎなくて、寝かしつけなくてもいつかは疲れて自然と寝るのでは?と思ってしまいます。と言いながら私はすぐ限界くるので寝かしつけますし、寝かしつけをするとすごく元気に動いたりグズったりしていた息子がコロッと寝るのをみると…やっぱり寝かしつけてあげないと寝られないのかな、とも思います。

コメント

ママス

放っておいても寝るとは思いますが、寝る事に慣れていないので眠りに入りやすいのかな?とは思います🤔

私は別の意味で限界がきて(添い寝なので隣で)私が勝手に寝ます(笑)

ガラピ子

うちは上の子寝かしつけしたことないですよー(^-^)
だいたい20時~20時半には眠くなって勝手にベッドに行って寝てます☆

ゆあか(*´ー`*)

うちは放っておいたらねます笑

ママ

長男は電気消さないと眠そうにしながらも遊んでます。限界がきたら遊んでる体勢でねてます( ゚ー゚)電気消して一緒にゴロゴロしたら寝ます。

𖠋𖠋𖠋

次男は日によって寝かしつけをしなくても寝られますが、私の体調が良くて頑張れる日は赤ちゃんの間くらい抱っこして寝かせてます(๑ ˙˘˙)/

長男はゴロゴロしていたら決まった時間に勝手に寝てくれます🙏💕