
息子が爪を噛む癖があり、深爪状態になってしまい出血した。爪を噛むことでストレスを感じているが、どう対処すればいいか悩んでいる。同じ経験のあるママさんのアドバイスを求めています。
爪の噛み癖についてです。
以前も相談させてもらいましたが、ご自身の体験でお子さんがなってるっていう意見は頂けなかったのでまた質問します。息子が数ヵ月前から気付いたら爪を噛むことが多くなり、両手両足爪切りがいらないくらい深爪状態です。
気付いたら爪食べないよー、しないよー言ってました。
主人も同じように言ってましたが、もうやめなさい!しないの!と強く言うこともあり、それがストレスで言い過ぎは良くないかなーと主人と話して最近はそんなにしつこく注意してませんでした。
そしたら寝る前、左足の親指が剥がれかけて出血してしまいました(-_-;)
剥がれそうな爪の下は薄い爪が見えるか見えないかで取るとさらに出血しそうだったので絆創膏で保護しました。
病院へ行くほどではないと判断しましたが、化膿しないように保護して清潔にはするつもりです。
そしてそのあとは手の爪を噛んでました。さすがにもう噛まないの!また血出るよ!と怒ってしまいましたが、やめさせるのは難しいですよね?
同じように爪噛んでしまう癖があるお子さんがいるママさん、どう対処してますか?
気付かない間に息子にストレスを与えてしまったのかとも考え、どうしたらいいものか悩んでます(;´д`)
- twinママ(11歳, 11歳)
コメント

アビバ♡
毎日怒ってますか⁇
毎日怒られてるお子さんは爪を噛んでます。ストレスみたいです。
怒るではなく、注意に変えてあげると、爪を噛む回数減ってくると思いますよ。

abby
爪噛み用のマニュキュアとかどうしょうか?
無害ですが、苦い味がするので辞める子もいます。
欲求不満で爪を噛んでいる可能性があるので、どんな時に噛んでいるのかを様子を見て、爪を噛んでいたら叱らずに話しかけたり抱きしめたり気をそらしてみてはどうでしょうか?
-
twinママ
指しゃぶりは聞いたことありますが、爪噛み用のマニキュアもあるんですね(゜o゜)調べてみたいと思います!
欲求不満…呼ばれてもすぐ行けないことやしないでほしいこともやるやるでダメ!って抑えてしまうときがあるのでその可能性もあるかもです(。>д<)
叱らずに気をそらす…そうですよね、実践してみたいと思います!
ありがとうございます!- 10月20日

ゆーちゃん
同じように娘が2歳の頃、やたらと手の爪を噛んでしばらく爪切りしないことがありました。
爪かみは愛情不足とかネットで見て心配になってました。噛んでるのを見るたびに、やんわり注意してましたけど、見てないところで噛んでましたね💦
娘は好きなアニメのキャラになりたいとずっと言ってたので、そのキャラは爪長いよー、爪キレイだよーと言ってみたり、遊ぶ時間を増やしてみたりしました。
今はすっかり噛まなくなり、見て!伸びてきた?と本人も楽しんでいます。笑
あんまりアドバイスにはならないんですが、私も悩んでた時があったので>_<
-
twinママ
愛情不足…私もネットで見て不安や心配もありました(>_<)
娘さんやめることできたんですね。爪伸ばし女の子って感じで可愛いですね(^^)
息子はそういうのはないでしょうが、参考になります!
怒ってばかりの自分を反省してもう少し息子との時間を作ってみたいと思います。
ありがとうございます!- 10月20日

Wあーちゃんママ
私自身の話になりますが、小さい頃爪を噛んでたみたいです。
真っ赤なマニキュアを塗って「きれいだね♥」と、言ったら噛まなくなったみたいですよ。
-
twinママ
赤いマニキュアですか(゜o゜)
マニキュア塗るのはまだ抵抗があるので何年も続くようなら考えてみたいと思います。
ありがとうございます!- 10月20日
twinママ
毎日怒ってますね…
ただの言い訳かもですが、うちは双子でイヤイヤ期のピーク。
仲良く遊んでたと思えば、叩いたり、つまんだり、噛んだりお互いにして怪我をさせたり度が過ぎると怒鳴ってしまいます。
毎日怒りすぎた、こんなに怒りたくないのにの反省です。
怒るではなく、注意…難しいですね。
考えさせられます。貴重なご意見ありがとうございます!