
息子が1歳になるので卒乳を考えています。日中から急にやめるか、少しずつ減らすか悩んでいます。成功させたいけど寂しい気持ちもあります。皆さんはどうされましたか?
卒乳断乳について質問です。
もうすぐ息子が1歳になるので、卒乳しようと思っていますが、まだまだおっぱいが大好きです。完母です。
ご飯も食べたり食べなかったりですが、夜何度も起きるので、そろそろやめさせたいです。
日中からいっさいおっぱいをあげないやり方がいいのか、少しずつ減らしていくやり方がいいのか悩んでいます。
皆さんどのように卒乳断乳されましたか?
正直寂しいななんて思ってしまう自分がいますが…
ここで失敗したらまたあげてしまいそうなので、成功させたいです。
- ちゃん(8歳)
コメント

ぱるぱる
まず夜間断乳してから
少しずつ昼間をなくしては
どうですか?いきなり卒乳すると
乳腺炎になりますよ( ̄0 ̄;

りんごちゃん
私は夜間断乳から始めました😊そんな息子は2歳の誕生日前日に卒乳でしたが😂
お母さんも寂しいという思いがあって、お子さんもおっぱい大好きで、特別やめなきゃいけない理由がないのであれば、まずは夜しっかり寝てもらうために夜間断乳でいいとおもいます😊✨食事もその年齢であれば、まだ食べたり食べなかったりとムラはあるものですし☺️
夜間断乳するだけでも、身体はかなり楽になりますよ!
私は1歳直前で夜間断乳成功しましたが、直後に子どもが風邪で体調崩し食事.水分を一切受け付けなくなったので、再び夜間含め授乳対応したので、一度失敗をした身です😊💦それでも2歳の卒乳はすんなりいきました😊お互いのタイミングが合ったんだなと思っています。
ちなみに夜間断乳の際は、寝かしつけからどんなに泣いても寝たふり、トントンなどとせず乗り切りました。そのかわり、寝かしつけ前に嫌ほどイチャイチャしてました🤪夜泣きもそのときは酷かったので周りに気を遣いましたが、心を鬼にして乗り越えました🙂私は1週間かかりましたが、2.3日で終える方もいますし、頑張りどころです🤗成功するといいですね✨
-
ちゃん
ありがとうございます。
周りは一歳でやめたって聞くので、そろそろと思っていたけど、少しずつ、まずは夜だけ頑張ってみます。
やめなきゃってことしか考えてなかったので、少し楽になりました😢- 4月17日
-
りんごちゃん
知り合いで2歳過ぎてもまだ授乳してる人もいますよ😊確かに周りが辞めたと聞くと焦りますよね😊💦
授乳はお子さんの精神的な安定にも繋がってるものだと思うので、ママとお子さんのペースで全然いいと思います✨
ママの体調と相談しながら、ゆっくりでいいですよー💓- 4月17日

にこ
私の場合は、昼間の授乳回数を減らしてから夜の授乳ナシにしました😌
寂しいと思って当然ですよ!
私も授乳の時間は大好きで、出来ることならずっとあげてたかったです😊💧
でも、いつまでも赤ちゃん扱いしたらダメだなぁっと2歳の誕生日にバイバイしました✨
失敗しちゃうと、次に断乳する時に難しくなるらしいですし、何より可哀想なので、成功出来ますように😌
私は心を鬼にして、一緒に泣きながら耐えました😤笑
-
ちゃん
ありがとうございます!
今もくわえているだけだなって思う時は増えて来たんですけど、それでもやっぱりその時間が幸せで…
徐々に、私も泣きながら頑張ると思います😭笑- 4月19日

puuu☆
仕事復帰が近くなり、先週くらいに断乳しました💡😊
初めらいきなり断乳してみたんですが、胸の張りが痛すぎて断念💦娘の夜泣きもあったので、夜間断乳から始めてみました✨
それから徐々に日中のおっぱいの回数を減らしてミルクにして…
最後の方は1日1回しか母乳は飲んでなかったので、思いきってやめました🙆
娘は時々ミルクも飲んでいたので、すんなり成功でしたし、私も胸の張りがそこまでひどくなかったので、このやり方で良かったと思ってます💕
お子さんがおっぱい大好きとの事で、もしかしたら始めは泣いたりするかもですが、ちゃんさんなりのペースで断乳進めたら良いと思います👶✨
無事に成功して、夜ぐっすり寝てくれるといいですね⭐
-
ちゃん
ありがとうございます!
いきなりだとやっぱりかなり張るんですね💦
皆さんのお話を参考に、私なりのペースで、少しずつ断乳をして見ます💡!
つられて泣きそうですけど、根気強く頑張って行こうと思います★!- 4月19日
ちゃん
ありがとうございます。
乳腺炎💦怖いです💦
夜寝られるようになったら違いますよね!
ぱるぱる
一度なりましたがかなり
痛いです。少しずつ昼間を
なくしたら胸も張らなくなりました。
いま夜間断乳して8日立ちました。