
13wの初マタです。アトピー性皮膚炎で痒みが酷くなりました。胎児に影響のない方法で痒みを抑える方法を知りたいです。
いつもお世話になっております。
現在13wの初マタです。
私は昔からアトピー性皮膚炎なんですが、以前はさほど症状も酷くなく、市販のボディクリームなどで保湿してれば痒みもあまり出ない程度でした。
しかし先週くらいから体中の痒みが酷くなりました。
ステロイドなどは使っても胎児に影響ないと言われていますが、長期利用は避けたいです。
そこで日常生活で何か痒みを出にくくする、抑える方法等あれば教えて貰いたいです。
- りんりん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私もアレルギー体質です💦
常にステロイドの痒み止め塗り薬を常備でしたが、しおりさんと同じで、妊娠してからはできるだけ避けたいと思いました🙏
私は保冷剤をタオルハンカチなどに包んで持ち歩いて、痒くなるたび冷やしてなんとかやりすごしていました🙏

わお
私ももともとアトピー性皮膚炎で、上の子を妊娠してさらに酷くなりました(;_;)
無添加の固形石鹸を手で泡立てて体を洗ったり、刺激を与えないように気をつけたり、痒くて熱くなってるところは冷やしたりはしましたが、全く良くならなくて結局いつものステロイドに頼ってました。
1回塗って良くなったら2日あけたりとかして様子見ながら塗ってました( ̄Д ̄;)
-
りんりん
やはりひどい時はステロイド使うのが1番早く治りますもんね😂
早く治して使わなくてすむ期間長くするようにします!- 4月17日
りんりん
冷やすと効果ありますよね!けど外出中とかだと難しくないですか?💦
退会ユーザー
確かに、難しい場面も多いですよね💦
乾燥はほんとに的だったので保湿は常にしてましたし、痒くなったとき拭けるようにボディーペーパーを持参していたり、
あとは病院でステロイドの最低限レベルの塗り薬をもらって、ほんと薄~く塗ってました(;o;)