
ママ友って作るの難しい。若ママだと余計に変な目で見られてしまう。やっぱり若ママとか皆さん嫌ですか?
ママ友って作るの難しい。
若ママだと余計に変な目で見られてしまう。
やっぱり若ママとか皆さん嫌ですか?
- ゆりか(7歳)
コメント

A A A大好き💕
いまいくつですかー?😊

ムグ
若いママさん、全然気にしてませんよー!ってか、保育園のママさん、みんな何歳かわからないけど、わたしより若そうに見えるけど笑、ステキなママさんはステキです✨
でも、中には挨拶しても返してくれないとか、子どもが一緒に遊んでたのに自分の友達の子じゃないと気付いたみたいでわざと壁作ってきたり…とか、違うママさんの悪口言ったりとか…って言う精神年齢幼いママさんはちょっとなぁ…って思っちゃいます。。
若くても、ママ友作ろうってがんばる姿、わたしは ステキだな✨きっと仲良くできるだろうな✨って思います💕

e.
ママ友作るの難しいですよね😭😭😭

さっち
そうですか。私は年齢は気になりません(o^^o)

たらこ
わたしも周りが年上ばかりで
なかなかママ友作れません😂💦
同い年のママ友しかいないです(笑)

m⑅
おいくつですか??🤔
-
ゆりか
18です😢
- 4月17日

ゆき
たしかにママ友作るの難しいですよね( ´・ω・` )若ママ全然嫌じゃないです(◍ ´꒳` ◍)むしろお友達になりたいって思います!

yo___oy
年齢ではなく、挨拶がちゃんと出来るかとか、口調がおかしくないか(所謂ギャルっぽい言葉とか若者言葉とか)とか、そういうところがちゃんとしていれば年齢はさほど関係ないと思いますよ😊
-
ゆりか
なるほど☺️ギャルでも無いですし普通なのですがなかなかこちらからも声もかけられ無くて。
- 4月17日
-
yo___oy
公園とか児童館とかなら、積極的に挨拶をしてみるとかすると良いと思いますよ😊✨
最初から話しかけるのはハードルが高いかもしれませんが、挨拶を繰り返すうちになんとなくお互いを把握して話しやすくなると思います!- 4月17日

ゆちゃ
わたしは年齢気にしませんよー!
挨拶や常識がちょっと...って人は無理ですが💦

まつ
同い年くらいのが、話はあいますよね。
わたしもママ友作りは苦手ですし、まぁ、無理に作らなくても
とも、思ってます(^_^;)

ソラソラ
友人にギャルのような若ママいますけど、明るいし愛情深いので私は大好きですよ✨

あんたんママ
今年21ですがどこか距離を置かれてる感じの接し方をされます😢💦
普通に接してくれるママもいますが、1回嫌だなって態度をとられると関わりにくくなります😞

まる
年齢関係なく難しいですよ😣うちは上の方何ですが若い子と話が合わず声も掛けてもらえないので、多分ゆりかさんと同じ心境です😅💦でも何度か支援センター通ってたら気の合う方(その人は随分若いです)と仲良くなりました。気の合う合わないだなって思います✨
ゆりか
コメントありがとうございます☺️
18歳です🙌
ばあや
変に気負わずに自然体で向き合えば年齢なんて関係なく友達になれますよ🎵
同じ育児をするお仲間ですもん、子供の事や育児の悩みなんかを、話せば少しづつお友達になれますよ。
自分から「若すぎてダメなのかな」なんて思っているとそうゆう人を寄せつけないオーラを逆に出してちゃってるかもしれないので😅
自分からは誰にでも気さくに接して、来る人拒まず🍀みたいな優しい感じで過ごしましょ✨
実際、まだ若いって言うか子供に見える年ですからね😅
変に気負わずに自分から人なつっこくしましょ🍀
A A A大好き💕
若くて羨ましいです〜😍❤️
若いママ良いと思います〜(*´◒`*)
寧ろ憧れてましたょ🤗
子供だって若いママで嬉しいですょ💗