※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

清水区在住の方、子どもとの外遊び場所を知りたいです。外出しないと息子が家で過ごせないので、皆さんの遊び場所を教えてください。

静岡市にお住まいの方、普段子どもとどこで遊ばれてますか?👶✨
私は清水区住みなのですが、息子は1日2回くらい外へ出ないととても家の中では過ごせないので皆さんどこへ行かれてるのか気になります😣💦

コメント

こっちゃんママ

天気がいい日は秋葉山公園に行ったり、近所を三輪車やベビーカーに乗せて散歩に行きます😄
雨の日はバローの地下へ連れていったりですかね😅

  • りこ

    りこ


    コメントありがとうございます😊📝

    私も三輪車で近所をぐるぐるしてます、、😂
    ベビーカーは乗ってくれないので抱っこがしんどくて行くところが限られちゃいます😫🌀

    秋葉山公園有名みたいですね😆行った事ないので行ってみます💓

    バローは地下なんてあるんですね😳✨雨の日にでも行ってみます💕

    • 4月17日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    バローの地下は500円で1時間遊べるキッズスペースみたいのがありますよ🎵
    秋葉山公園は広すぎるくらい広いです😄
    清水区のどのあたりに住んでるんですか❔

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    バローってスーパーですよね?😳💕
    葵区のバローなら行った事はあるんですが、地下なかったので全く知らなかったです😳

    清水区のバローは地下にキッズスペースなんてあるんですね❗️😳😳

    御門台っていう所です☺️

    • 4月17日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    御門台なんですね😄
    バローは清水区の高橋にあるスーパーですよ😁
    室内の滑り台とかおままごとや車などあるので雨の日行くとこないときはいいと思います😄

    御門台からだと少し遠いかもしれませんが庵原のほうにある鶴舞公園も人が少なくていいですよ😄

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    今日みたいな雨の日室内遊びは助かりますね✋😭
    車なら10分くらいで行けそうなので近々行ってみます❗️

    鶴舞公園も知らなくて行った事ないので天気いい日に行ってみます🤩💕💕
    秋葉山公園もすべり台?みたいなのが気になってたので行きたい所が増えました😊✨

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 4月17日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    今日みたいな日ほんと困りますよね😞
    バローのところは子供だけお金かかるのでちょっと遊ばせるのには安くていいですよ😄
    そのあと買い物もすませられちゃいますし😁
    鶴舞公園は人が少なくて好きです😄
    秋葉山公園は滑り台もいいですし、小さい子が乗れるブランコもあるのでいいですよ😄

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    そうなんですっ❗️😣💦
    そういう日に限って昼寝の時間も短くて、、😫🌀
    近所の方何してるんだろー❗️って日々思ってたんです🤣

    大人はかからないって助かりますね😳❗️
    そうですよね!スーパー別だと移動大変だし同じ敷地内は便利ですね〜☺️☺️

    人が少ない公園ありがたいです❗️ちょうど、赤ちゃんも乗れるブランコがある所探していたので嬉しいです✨✨

    やっちんさん清水区って事は一歳半健診、清水保健福祉センターでしたか?😳

    • 4月17日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    うちは最近昼寝をしない日が増えてきたので余計困ります😅
    それだけ体力がついてきたってことなのかな😞
    私自身支援センターとかの集まりが苦手なので人が少ないほうが好きなんです(笑)

    一才半検診は清水の保健センターでしたよ😁

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    2歳半だとお昼寝しなくなるんですかっ😭💔
    息子朝早い上に昼寝しなくなったら私体力ないので心配です🤣🤣

    分かります😭💦
    私は健診以外で支援センター行ったことないです😭😭
    児童館は近所にあるので、人があまりいないですしたま〜に行きます😣✨

    近々一歳半健診が保健センターであるんですけど、どれくらい時間かかりましたか?🙇‍♀️

    • 4月17日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    うちの子が寝ないだけなのかもしれませんが😅
    たまーに昼寝するくらいになってしまいました😞
    ほんとこっちが午後お昼寝しちゃいますよ(笑)
    児童館あるんですね😁
    そういうところにいって子供同士のトラブルとかあるとめんどくさいなって思ってしまって😅
    どのくらいかかったかよく覚えてないですが、結構かかりました😞
    1時間以上はかかりましたよ😞
    受付の時間より早く行ってならびましたがそれでも結構かかった記憶があります😞
    受付してから確か歯科検診して、服を脱いで身長、体重はかって小児科の先生に全身を見てもらってから体育館みたいな広いところに移動して呼ばれた人から、育児相談してその後栄養士さんと離乳食について話をしました。
    保健師さんは当たり前のことしか言わないからちょっとイラッとしました(笑)

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    体調悪いときとか昼寝してくれないと困っちゃいます✋😭💦
    草薙児童館て言うのが近くにあるんです😆💕
    1回混んでた時に行って心折れてから最近もう行ってないんですけどね😅💔

    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️💦
    お昼過ぎなのでお昼寝の時間かぶったら起こして行く事になるので機嫌悪すぎて困りそうです😫💔

    色々やる事あるんですね😭🌀半年の健診以降一度も支援センター行ってないので集団健診は怖いです😫😫
    そんな事言ってらんないんですけどね😅💦

    • 4月17日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    私子供一人で遊ばせてウトウトしちゃってますよ(笑)
    草薙児童館❗聞いたことあるものの行ったことないです😞
    なんか児童館とかってママ友同士とか仲のいいグループができてるんじゃないかってイメージで😅
    混んでると余計遊ばせにくいですよね😅
    そうそう❗お昼過ぎだったのでお昼寝しちゃいそうで無理矢理起こしていたので機嫌悪かった記憶があります😅
    私も保健センターなんて普段いかないし、他のママさんたくさんいるし、どうしてたらいいのかわからなかったです😅
    うちの子は言葉が遅かったのでそれについてすごい言われました😭

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    ひとり遊びしてくれてるんですね😊✨
    私が横んなろうものならおっぱい吸ってきちゃいます✋😂

    1歳すぎて初めて児童館デビューしました😊
    1.2時間息子と2人きりだったので気が楽でした😂💦

    あと保健センターで離乳食教室があったので1度参加したんですが、友達同士で来てる方が多かったのでそれだけで挫折しました😂

    虫歯も怖いですし、発達とかで指摘されたらと思うと不安です😭💦
    成長って人それぞれだと分かってはいつつも、同じ月齢の子がたくさんいるとやはり比べちゃうのが嫌で集まりたくないです😅

    • 4月17日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    一人で遊んでくれるので楽ですよ😄
    いい感じにウトウトしちゃってると話かけてきますが(笑)
    離乳食教室も行ってみたいなと思いつつ勇気がなくて行かなかったです(笑)
    発達に関してはほんとマニュアル通りのことを言われますよ😅
    言葉が遅いのもちゃんと話しかけてるかとかいろいろ言われました😭
    その後も2歳になってから育児相談で保健センターに呼ばれました😅

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    おはようございます😃☀
    わかります😅💦
    寝そうになる時に髪の毛引っ張られたり顔ペチンペチンされてイラっとしちゃいます😭✨

    ええ💦
    発達で保健センター呼ばれちゃうんですね😣💦
    何を言われても動じないように意気込んで行ってきます💪🏻😫

    • 4月18日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    おはよーございます☀🙋❗
    いい感じに寝始めたときに邪魔されるとイラッとしますよね(笑)

    喋らないことに対してすごく言われましたよ😅
    特に問題なければ気にすることないですけどね😄

    • 4月18日
あや

支援センター行ってます😁
東豊田中央ってとこです✨
園庭でも遊べますよ🎵

うちも最近2回出たがる日あります💦
午前は支援センター行って、午後は公園とか買い物に付き合ってもらいます✌️

  • きんぴら

    きんぴら

    横からすみません💦
    東豊田中央って駐車場どのくらいありますか?💦

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    コメントありがとうございます😊📝

    東豊田の支援センターは初めて知りました❗️
    園庭があるんですね✋💕
    行ってみようと思います😊💓

    そうなんです😭💔
    まず朝一回外出て、お昼寝してご飯食べたらまた外出たいって感じです😣💦
    1日2回は最低で多いと3回小分けにして出ます😫

    • 4月17日
  • あや

    あや

    7、8台ですかね🚗
    晴れてる日だと10時前に行けば空いてること多いと思います😁

    • 4月17日
  • きんぴら

    きんぴら

    そうなんですね!ありがとうございます🙆‍♂️✨💕

    • 4月18日
たくママ

色んな公園に連れて行ってます!
公園 静岡で検索すると色々と出るので!
あとは児童館に行ったりしてます。
リモリモに連れて行ったりしてます。

  • りこ

    りこ


    コメントありがとうございます😊📝

    やはり色んな公園行きますよね😆💦
    ただ車だと駐車場ないしで、結局いつも歩いて行ける距離になってしまいます😭💔

    静岡市に赤ちゃんブランコがある所に行ったことがないので行ってみたいな〜って思ってました✋✨

    リモリモ実家に近いので私もよく行きました😊❗️
    最近凄く混んでて、アプリで満車や定員オーバーのお知らせ📢が届くのでなかなか行かなくなってしまいました😭💦

    • 4月17日
  • たくママ

    たくママ

    大体の所は路駐でもいいみたいですよ
    ただ、土日祝のみだったと思いますが…
    赤ちゃんブランコ近所にありますが
    息子は泣きて嫌がります。

    雨が続いたりするとリモリモ混みますよね。
    キッズパークとかもいいですよ。

    • 4月17日
  • りこ

    りこ


    なんだか気が引けて路駐はした事なかったです😣💦

    赤ちゃんブランコ近くにあるんですね😊💕羨ましいです❗️

    やっぱ嫌がる子もいますよね😭💔息子ベビーカーとか抱っこ紐とか嫌うのでブランコも嫌がるかも、、、🤣💦

    そうなんですよね、午前中の時点で定員オーバーのお知らせくると行く気なくなっちゃって、、💦

    大きいお兄ちゃんお姉ちゃんも多いのでたまに危ないですしね😅

    雨の日は近いのでイオンのゲームセンターみたいな所へよく行きます😣💓

    • 4月17日
プルート

うちの子も朝と夕方と外出しないとダメなタイプです😣💦
朝は少し広めの公園に行き、夕方は近所の小さい公園に行きます!
支援センターや児童館も行きますが、息子はおもちゃで遊ぶより走ったりするのが好きみたいなので公園に行く方が多いです⭕️
あとは、幼稚園や保育園の未就園児の集まりに行ったりもしますよ✋🏻
雨の日だとマークイズに行ったりもしますね!

  • りこ

    りこ


    コメントありがとうございます😊📝

    やはりそうなんですね😫💦
    男の子は活発ですよね😳

    朝と夕方で公園分けられてるんですね😆💓

    凄く分かります❗️
    息子もまだ公園の砂場とかで遊ぶというより、ちょこちょこ歩いたり走り回ったり電車見るのが好きなので近所ウロつく位しかないんです😭✨

    未就園児の集まりなんてあるんですね😳💓💓

    雨の日マークイズ助かりますよね🤩しかしまぁ、ゲームセンターに行かされます✋😂

    • 4月17日