![まみたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tatata](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatata
見学だけでも良ければ…
ともいきは
病後児保育があるので通ってると給食を出してくれますし、いつも通ってるところなので子どもの負担が少ない。園庭が2つと雑木林?みたいな冒険できる森がある
自分の子の誕生日会は上から覗ける。老人ホームと交流がある。オムツは持ち帰えり
リュックの指定お昼寝はパジャマなどある。駐車場が充分ある
さくらんぼ第二は園庭が狭いため月齢があがると公園によく行く。布団持参でなくコットベットのレンタル
布オムツのリース
月齢があがると上履き、ワークやピアニカなど就学準備がある。2歳児以上は移動がないと募集なし
下田は公立の保育園と似たかんじでのびのびどろんこになって遊び
年長くらいになると遠くの公園まで遊びにいくかんじです
駐車場が少なめ
![まみたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみたす
そうだったんですね!3歳から参加なんですね😳
それも珍しいですね😳
1歳くらいから布オムツな感じなんですかね?
むさしのさんも小さめですね!
たしかに狭いですね💦
まみたす
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただき嬉しいです!
オムツ持ち帰り、、さくらんぼ第二はどこで運動会とかしてるんですかね?
布オムツかー、、、
下田さんって霞ヶ関駅の方ですよね?駐車場あるんですね😳
もう見学に行かれたんですか?
tatata
さくらんぼ第二はまだ毎年やるところが園内だったりピコアだったりバラバラなのと
3歳から参加で小さい子はなしみたいです
布オムツは登園してから履き替えさせていいみたいです
カバーは、自分で購入です
下田とむさしの間違えました
下田の駐車場は2台?くらい園舎の外の契約駐車場にあります。ですが自転車渋滞もしてます💦駅近ですが道狭いですしね
4月から入れようと思って見学してましたが、気が変わったので申請してません😅
まみたす
下に間違えて返信してしまいました!
今年の4月に入れようと思ってたんですね!
わたしは来年度申請する予定なんですけど、出産が夏なので早めに見学したいな〜と思ってたとこでした!
tatata
布オムツは0歳児からです
つまり、入園からです
出産うちより早いんですね
楽しみですね
0歳児の4月なら何園か書いて夫婦共にフルタイムならどこかしらには入れますと言われましたよ
早めに見学してる人もすぐに入れたい人も色々いましたよ
第1希望ではない所から行って見るとことか質問したい事に慣れてからがおススメです
始めどこ見たらいいのかよくわからなかったです😂
まみたす
そうなんですか!すごい!
楽しみです♡
市役所でも0なら入れる可能性はあるけど2歳は厳しいかもって言われました💦
そうですね、いろんな園見てみたいと思います!ありがとうございます♡