
コメント

牛
少なくとも1回目の生理は無排卵の人もいるようです!
1回目の稽留流産の後の、最初の生理は42日くらいできたんですが、排卵痛もなく、期間も長かったので無排卵だったかなって思ってます。
その後は排卵痛も復活したので、排卵はあったはずですが、生理がきちんと28日周期に戻るまでに半年はかかりました( ; ; )
無排卵がしばらく続くときには、受診したほうがいいかもしれません!
牛
少なくとも1回目の生理は無排卵の人もいるようです!
1回目の稽留流産の後の、最初の生理は42日くらいできたんですが、排卵痛もなく、期間も長かったので無排卵だったかなって思ってます。
その後は排卵痛も復活したので、排卵はあったはずですが、生理がきちんと28日周期に戻るまでに半年はかかりました( ; ; )
無排卵がしばらく続くときには、受診したほうがいいかもしれません!
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はゆ
流産後4回目の生理が終わったのですが、毎回おりものの変化もなく、前回は排卵痛らしきものはあったのですが…排卵検査薬もずっと陰性のままで、不安です…
基礎体温も測ってるのですが、やはり医者に診てもらった方が安心しますよね。
牛
4回目の生理が終わったんですね!
であれば、体はある程度元に戻っているはず、、、ではありますが。
流産後に排卵痛もを感じやすくなった、逆に感じにくくなったという人もいるようです。私はむしろ感じやすくなりましたが、、、。
体が元に戻ったことを確認するためにも、排卵日前と思われる頃に、エコーしてもらうといいかもですね^ ^!
不安なことは、さっと見てもらい、さっと解決しましょう!
はゆ
不安だったので、受診してきました!
基礎体温や内診もしてもらい、卵胞がちゃんと育っていて排卵も毎回してるよと言われ、この目でちゃんと確認できて安心しました( ˊᵕˋ )✨
ありがとうございました!