
妊娠11週で吐き悪阻があり、固形物を食べると吐いてしまう状況。食べれるが吐くのが嫌で食事を避けている。水分は取れているが、このまま様子見で大丈夫でしょうか?
11wに入ったのですが、少し前から吐き悪阻になってきて、固形物を食べると吐いてしまいます。
なので、ここ数日ポカリや炭酸ジュース、アイスのみで生活しています。体重も減りました。
ご飯も食べようと思えば食べれるのですが、その後気持ち悪くなり吐くのが嫌で、避けてしまいます。
食べれるのであれば、たとえ吐いても食べた方がいいのでしょうか?
吐くのがあまり得意ではなく、出来るのであればご飯を食べたくありません。
水分は取れているので、このまま様子見で大丈夫でしょうか?😔
- ちゃん(3歳5ヶ月)
コメント

ゆきゆき
食べられるものを食べた方がいいですが、
アイスの食べ過ぎはよくないので、
ウィダーゼリーをオススメします!!

かおり
ゼリーとかプリンとか吐きやすい物を食べたら、いざ吐く時に楽ですよ~😊
-
ちゃん
そうなんですね!
プリン好きなので試してみます!
ありがとうございます😊- 4月17日

けいちゃ
無理して食べなくても大丈夫ですよ(*´ω`*)
赤ちゃんはお母さんの脂肪から栄養を摂ってるからって産婦人科で言われました。
でも吐くものがないのはキツイので水分はしっかりとったほうがいいですよ!
-
ちゃん
ありがとうございます😊
安心しました!
水分たくさん摂りたいとおもいます!- 4月17日

きぃ
私も上の子はつわりなかったのですが今のお腹の子がつわり酷かったです(´・_・`)
調子いい時は食べれてたけど少ししたらムカムカして来て吐いてました(><)
友達に食べてないのに吐くぐらい酷い子がいたので相談したら水分だけでも取れるなら取っておいた方がいい。
もし大丈夫なら飴とかもいいよって教えて貰いました!
吐いても食べれるなら食べた方が少しは栄養なるから!って言われました!
私も初期の頃体重ガッツリ減りました(´・_・`)
つわり辛いですよね(><)
でも赤ちゃん元気な証拠♡って友達にも言われたし私はそうやって乗り切りました笑
-
ちゃん
もうそろそろ悪阻も終わるかと思っていたのに、まさかの吐き悪阻がきてガックリしてます😔
お水もお茶も飲めなくて、ジュースばかりなのも心配ですが、水分はこまめに摂りたいと思います!
そうですよね、赤ちゃんが元気な証拠ですよね🌸
ありがとうございます😭- 4月17日
-
きぃ
吐きつわりは辛いですよね(><)そろそろ終わるかなって頃にまで来てたらなおさら……
私は水もお茶もジュースもダメでコーヒーだけでした笑
先生に聞いたらコーヒーでも飲めるなら1日100本も飲まなければ問題ないよって言われました笑
もしジュースしか飲めなくて心配なら先生に聞いてみるのもいいと思います!
まだ先は長いですが元気な赤ちゃん産んでくださいね♡- 4月17日
-
ちゃん
そうですね!
次の検診で先生に相談してみます😊
ありがとうございます!
きぃさんは後少しですね、出産頑張って下さい🌸- 4月17日
ちゃん
ウィダーゼリーのようは、飲むゼリー?が苦手なんです😔
アイスはあまり良くないんですね!
食べすぎ気をつけたいと思います!
ありがとうございます😭