※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

ベビースイミングについて悩んでいます。衛生面や効果について知りたいです。

ベビースイミングってどう思いますか?
私も夫も海が好きで、子どもにも海やプールなど泳ぐことを好きになってもらいたいし、体温調節機能が発達したり、風邪を引きにくくなったり、スキンシップになったり親子でいい運動になったりと、良い面がたくさんあるように思います。
しかし、その反面、おむつが外れる前の子をプールに入れると衛生的にどうなんだろうと思ったり…
6ヶ月から始められるところが多いようで、現在やりたいと思いつつ少し悩んでいます。
通われてる方いらっしゃいますか?良いと思ったこと、悪いと思ったことがあれば教えていただきたいです!

コメント

🍓

6ヶ月から通ってます。
娘はお風呂が好きなのでプールも大喜びで入ってます。娘が喜んでるので入って良かったなと思ってます。
水遊び用おむつをしているので衛生面はそんなに気になりません。
ただ、今は自分が抱っこして動くのでかなり疲れます😅娘も疲れるみたいでその日はお昼寝が長めです。

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    息子もお風呂大好きなのでプールもある喜んでくれるのではと思ってます😄
    ママもそれなりに体力がいるんですね💦子どもが寝てくれるのは助かります!

    • 4月17日
deleted user

体験に行き始めました✨
息子はキョトンでしたが、
泣くこともなくその日は
お昼も夜もぐっっっすりでした😅💓

コナミやティップネスは
生後4ヶ月から入れますっ🍀
ただコナミは水遊びパンツは
着用しないって書いてあったような💦
それが嫌だったのでティップネスの
体験に行ってます✨✨

荷物も多いし、
着替えたり着替えさせたりが
とっても大変でしたが、
私自身が息子とプールに入れて
楽しかったので続けようと思います🍒

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    程よく疲れてぐっすり寝てくれるんですね✨
    私が行こうとしてる近くのスポーツクラブも水遊びパンツの着用はないみたいなんです💦それが気になって😓
    施設によるんですね!体験だけでも行ってみようと思います!

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    ちょっと気になりますよね😭😭
    3歳くらいになるとママとは
    一緒に入らなくなるので
    体験だけでも😁💓

    • 4月17日
  • るな

    るな

    たしかにそうですね!ママと一緒に入れるのは今だけですね🤩体験行ってみます!!

    • 4月17日
deleted user

6ヶ月から通っています😊
メリットと思うことは、お風呂など顔や頭からシャワーがかかっても笑っているほど平気なので楽(笑)疲れるのでよく寝てくれる、同じくらいの友だちが出来る、コミュニケーションが取れる
デメリットは、ウンチがゆるゆるの時は少し冷や冷やしていた、風邪をたまにもらってくる、自分も疲れる(笑)
だと思います(^^)

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    早くから水に慣れてくれるのはいいですよね!疲れてよく寝てくれるのも助かります😄
    ママにも体力が必要なんですね💦

    • 4月17日
deleted user

ママのリフレッシュとして無理のない程度に楽しむのは良いと思います!
でもが子供の為に…という目的なら3歳くらいからでも充分かなぁ…と思ってます😄

スキンシップはスイミングじゃなくてもとれますし、風邪を引きにくくなるっていうのも信憑性が微妙…(逆に感染症とかちょっと気になります)😅

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    私自身もスイミング通い出したのは3歳くらいからでした😅
    たしかに風邪や感染症をもらってきたりってのもありますよね💦

    • 4月17日
みは

私がいってるところは4か月のこも来てます!
私は腰が座ってからの方が着替えやすいと思い、もう少しあとから始めましたが。
そして私自身も0歳からやってました✨

単純に水遊びが楽しいからやってますよー!
同じく夫も私も海やプールが大好きで早く一緒に遊びたいし、水に慣れておくことは命の危険から身を守ることにも繋がりますし!
ただ正直なところそこまで深く考えずに通ってます笑笑
ベビースイミングってかなーりむかしからありますよね。私が通ってたのも35年前ですし笑
そんなにダメなら今はもうないと思うので気にしてないです😂

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    たしかに腰が座ってからの方が着替えさせやすそうですね。
    ママ自身も0歳から通ってたんですね✨すごい!私は3歳くらいからでした。
    そうなんです、早く一緒に遊びたくて☺️

    • 4月17日
ももあんふう

6ヶ月から通い始めて早1年半です。
メリットはなんといってもお風呂です。頭からシャワーじゃぶじゃぶかけても平気です。(最近は自分から浴びにくる)
おかげで息子は1歳3ヶ月の時に行った海で浮き輪をつけて楽しそうにしていました。
今では飛び込み台から飛び込んで3m位ならカエル泳ぎで進みます。
デメリットは冬は寒い。 笑 位ですかね?
今は妊娠中なのでじぃじとばぁばにお願いしてプール行ってます!

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    水に慣れてくれるのでお風呂も楽になるんですね😄
    海で一緒に楽しめるのとっても羨ましいです✨2歳でもう飛び込みも泳ぎもできるんですね!すごい!!

    • 4月17日