
昨日哺乳瓶の乳首に亀裂が入り、ミルクを飲む量が減った。サイズLLの乳首を試す予定。離乳食もまだ食べてくれない。
困ったことが💦
昨日哺乳瓶の乳首の先端に亀裂が入ってて(最近ミルクの出が良いなと思ってたので多分少し前から亀裂があったのだと思います)、新しいのに替えたら20分かけて140しか飲まなくなってしまいました(>_<)普段は10分以内で220飲みます。
多分たくさん出るのに慣れてしまったんだと思います。
今日サイズLLを買ってこようと思いますが、それも飲まなかったらどうしようと思ってます😨
古いのは捨ててしまいました。。
まだ離乳食もあまり食べてくれないのでミルク飲んでくれないと困ります😭
- さな(7歳)
コメント

みちママ
爪楊枝で穴をちょっと広げてみるのはダメですかね😅?

たた
私は保健師さんからゆっくり飲ませた方が飲みすぎなくて良いと聞いていたので、新品をそのまま使えば良いと思います😊
新品の乳首はゴムが硬いので、飲みにくさは変わらないかと思います💦
2つ乳首を常備して、交互に使い、亀裂などが入ったら新しくするようにすると良いですよ✨
-
さな
交互に使う方法は思いつかなったです。早くその方法やっておけば良かったです。
- 4月17日

nanana
穴の大きさより、新品の硬さがしんどいのかもしれませんね💦
少し指でほぐしてあげても良いと思います(^^)
それだけ飲めるお子様でしたら哺乳力はあるでしょうから、すぐに自分の形にカスタマイズすると思いますよ♫
-
さな
ありがとうございます!
- 4月20日

みーちゃんママ
慣れた乳首でないと飲みが悪くなる子もいるそうです。
使っていくと柔らかくなるので、新しい乳首を固く感じて違和感があったのかもしれません。
新しいものに慣れれば大丈夫だと思いますが、それまで不安ですよね。
ミルクは時間がかかっても飲めればいいと思うので、サイズアップしてダメなら、新しい乳首でレンジ煮沸を繰り返して柔らかくしてみてはいかがでしょうか。
-
さな
ありがとうございました!
- 4月20日
さな
最終手段はそれですよね😅