雑談・つぶやき 旦那とほとんど会話なし休みの日もゲームか友達と遊びに行く実家も遠い… 旦那とほとんど会話なし 休みの日もゲームか友達と遊びに行く 実家も遠いし知り合いもいないし しかも明日から金曜日まで出張 近所のスーパーのレジのおばちゃんでいつも息子に声かけてくれる優しい人が居たけど最近見ないから辞めたんかな 喋る人がいてない いつものように息子相手に喋ろう なんか悲しくなってきた 最終更新:2018年4月16日 お気に入り 旦那 遊び ゲーム 息子 友達 チョコ コメント 退会ユーザー こんばんは、心配でコメントさせて頂きました。 大丈夫ですか? 旦那様はお子さんと全然接しない感じなのでしょうか? 618さんは近くのセンターなどは行かれたりしてないですか? 4月16日 チョコ 夜遅くのこんなつぶやきにお返事いただいてありがとうございます。 旦那は子どもの面倒見てくれます。この前私が病院に行っているときは、離乳食を食べさせて散歩にも行ってくれました。なので、子供のことは好きだと思います。 でも私がイライラしているからか自分の部屋に閉じこもっています。 支援センターは行ったことないです。人付き合いが苦手で💦 4月17日 退会ユーザー 旦那様はお子さんの面倒は見てくれるのですね。 私も産後体調を崩す事も増え、イライラする事も多くなりました。 確かに子供も可愛いけど、話し相手となると一方通行になってしまいますよね。 それで余計に当たってしまったり・・ センターに行ったり、無料でママとお子さんのイベントなども市でやってたりするので、少しでも息抜きになるかもしれません。 4月17日 チョコ 今日は初めて支援センターに行ってきました。 ママさん達とお話できて楽しかったです。 息子も同じぐらいの子達と触れ合えてと楽しそうでした。 息抜きになりました! 上手くストレスためないようにしていきたいと思います。 話聞いて下さってありがとうございました😊 4月19日 退会ユーザー こんばんは✨ 息抜き出来て良かったです😭✨ しかも同じぐらいのお子さん!👀✨ 私はセンターとか結構行ってる方だと思うんですけど、同い年の子に会うの稀です😂 まだ小さいのに皆どこ行ってるのかなってぐらい会わないです笑 でもやっぱり何回か通っているうちに顔見知りになって色々情報貰えたり、何時ぐらいに良くいますか?とか声かけてもらえたりするので、ちょっとずつでも通ってみても良いかもしれません✨ 私みたいに同い年の子と会わない日もあるかもしれませんが、気さくなお母さんとかは子供が近づいてくれれば、年齢関係なく話しかけてくれたりするので、ちょっとずつ色んな方と話してみて自分に合う方が見つかれば連絡先聞いても良いと思います😍✨ 焦らず、618さんのペースでいって下さいね❤️ 4月19日 チョコ こんばんは😊 はい、ありがとうございます! 私の住んでる地域は子供がすごく多いので、小さい子結構いてました。 地域によるんですかね💦 帰り際にまた来てくださいね!と言ってくれたので来週も行く予定しています😊 皆さん、お子さん何ヶ月ですか?みたいな感じで話しかけてくれたので、私も勇気を出していろんなママさんとお話しできたらいいなと思っています! 旦那と話し合ったのですが、休日は家族の時間を増やすことを約束してくれました!お互い言いたいことを言い合ったのでスッキリしました😊 こんなつぶやきに反応していただいてありがとうございました!嬉しかったです! 焦らず頑張ります😊 4月20日 退会ユーザー うちも今も建設ラッシュで結構ファミリー層いたり、同い年の子見かけるんですけど、何故かセンターでは会わないんですよね😂 皆さん、優しい方みたいで良かったですね😍✨ パパともちゃんとお話し出来たみたいで本当安心しましたー😭✨ うちも喧嘩?みたいな事しょっちゅうですけど何だかんだ仲良くやっているので、これからもお互いに溜め込まずにちょこちょこ話し合いすると良いと思います❤️ 縁あって家族になったんですし✨ また何かあれば、ここの皆さんも親身になって下さると思うので無理しないようにして下さいね✨ 私もまた618さん見かけたらお声かけさせて頂きます😊✨ 4月21日 チョコ これからは話し合いするようにします😊 ちょこちょこ出没しているので、よろしくお願いします! ありがとうございました😌 4月21日 おすすめのママリまとめ 旦那・友達・飲みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・遊びに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ゲーム・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
チョコ
夜遅くのこんなつぶやきにお返事いただいてありがとうございます。
旦那は子どもの面倒見てくれます。この前私が病院に行っているときは、離乳食を食べさせて散歩にも行ってくれました。なので、子供のことは好きだと思います。
でも私がイライラしているからか自分の部屋に閉じこもっています。
支援センターは行ったことないです。人付き合いが苦手で💦
退会ユーザー
旦那様はお子さんの面倒は見てくれるのですね。
私も産後体調を崩す事も増え、イライラする事も多くなりました。
確かに子供も可愛いけど、話し相手となると一方通行になってしまいますよね。
それで余計に当たってしまったり・・
センターに行ったり、無料でママとお子さんのイベントなども市でやってたりするので、少しでも息抜きになるかもしれません。
チョコ
今日は初めて支援センターに行ってきました。
ママさん達とお話できて楽しかったです。
息子も同じぐらいの子達と触れ合えてと楽しそうでした。
息抜きになりました!
上手くストレスためないようにしていきたいと思います。
話聞いて下さってありがとうございました😊
退会ユーザー
こんばんは✨
息抜き出来て良かったです😭✨
しかも同じぐらいのお子さん!👀✨
私はセンターとか結構行ってる方だと思うんですけど、同い年の子に会うの稀です😂
まだ小さいのに皆どこ行ってるのかなってぐらい会わないです笑
でもやっぱり何回か通っているうちに顔見知りになって色々情報貰えたり、何時ぐらいに良くいますか?とか声かけてもらえたりするので、ちょっとずつでも通ってみても良いかもしれません✨
私みたいに同い年の子と会わない日もあるかもしれませんが、気さくなお母さんとかは子供が近づいてくれれば、年齢関係なく話しかけてくれたりするので、ちょっとずつ色んな方と話してみて自分に合う方が見つかれば連絡先聞いても良いと思います😍✨
焦らず、618さんのペースでいって下さいね❤️
チョコ
こんばんは😊
はい、ありがとうございます!
私の住んでる地域は子供がすごく多いので、小さい子結構いてました。
地域によるんですかね💦
帰り際にまた来てくださいね!と言ってくれたので来週も行く予定しています😊
皆さん、お子さん何ヶ月ですか?みたいな感じで話しかけてくれたので、私も勇気を出していろんなママさんとお話しできたらいいなと思っています!
旦那と話し合ったのですが、休日は家族の時間を増やすことを約束してくれました!お互い言いたいことを言い合ったのでスッキリしました😊
こんなつぶやきに反応していただいてありがとうございました!嬉しかったです!
焦らず頑張ります😊
退会ユーザー
うちも今も建設ラッシュで結構ファミリー層いたり、同い年の子見かけるんですけど、何故かセンターでは会わないんですよね😂
皆さん、優しい方みたいで良かったですね😍✨
パパともちゃんとお話し出来たみたいで本当安心しましたー😭✨
うちも喧嘩?みたいな事しょっちゅうですけど何だかんだ仲良くやっているので、これからもお互いに溜め込まずにちょこちょこ話し合いすると良いと思います❤️
縁あって家族になったんですし✨
また何かあれば、ここの皆さんも親身になって下さると思うので無理しないようにして下さいね✨
私もまた618さん見かけたらお声かけさせて頂きます😊✨
チョコ
これからは話し合いするようにします😊
ちょこちょこ出没しているので、よろしくお願いします!
ありがとうございました😌