

そら
病院を受診してコカールかカロナールを処方してもらうのが一番ですよ(´・ ・`)
イブプロフェン、女の子だったら将来卵子の数が減ってしまうという動物実験での報告がありますし。。

Mmmm
一応薬剤師です!
アセトアミノフェンという成分なら妊婦さんでも大丈夫ですよ!(病院ではカロナールやコカール、市販ならタイレノールという商品名です‼️)
わたしも妊娠9週ごろにひどい頭痛で病院から出してもらったことありますよ(*´∀`)
鎮痛剤によっては妊娠後期で服用すると早産のリスクが高まるため原則使用しないです(^^)
-
ぽん
ありがとうございます😂💓
確認してみます!!- 4月18日

kokichi
出産予定日まであと12週、の意味だと思いますよ^_^
出産予定日12週以内の妊婦は使用してはならない、なので、それに該当しなければ大丈夫なんだと思いますが、私は初めての妊婦・出産で何かと心配だったので、薬を使う時には産婦人科に相談していました。

♡♡♡
胎児の成長に影響が出るため妊娠28週未満の妊婦が使用禁止ということだと思います。

ジャスミン
出産予定日から12週未満のいうことだとおもいます。
なので妊娠28週以降ということです。
カロナール(妊婦でも飲める痛み止め)も飲んではいけないみたいです。
理由は忘れてしまいました。。
-
チャキ
ADHDや自閉症の確率が上がるという論文を読みました。
飲む前に見つけて、たくさん処方してもらったものの全く飲んでいません。- 4月17日
コメント