コメント
anuenue
実家で過ごすか、ひたすらテレビ見て眠くなったら寝るって感じです💦
結婚したなら、何時に帰る?とかくらい聞いてもいいとおもいますよ👌
ぽんまま
お子さんがいらっしゃるんですかね?
私は子供を早く寝かせて
撮りためたドラマや
懐かしのアニメなんかのDVDを
観たりしますよ( ´-` )
お子さんがいらっしゃらないなら
漫画喫茶とかもアリだと思います♡
-
にこーる
今妊娠5ヶ月です
お昼なら漫画喫茶ありですねー😍- 4月16日
(´ω`)
TVみたり、録画みたり、洗い物が残ってればやったり、明日の準備したり、先に寝たりしてます🙋❗笑
-
にこーる
(´ω`)さんはご主人が帰ってこなかったら今でも寂しいって思いますか??😭💦
変なこと聞いてすみません…- 4月16日
-
(´ω`)
飲み会に行った時は「何時に帰ってくるんやろ・・・?」と思いながら待ったりしてます(笑)
日付変わる前には必ず帰ってくるので私が起きてると「先に寝とけばよかったのに」って言ってくれますが内心は嬉しそうなので今では部屋の電気消して寝てると思わせてこっそり待ってます🤗笑
寂しいっていうか、いないと落ち着かないって感じです😂笑- 4月16日
-
にこーる
何時に帰ってくるんだろうって思ってソワソワする気持ちすっごくわかります!
今まさに私がそうです😭- 4月16日
-
(´ω`)
だいたい帰ってくる時間はわかってますか?
あまりに遅いようだったら(日付変わったとか)私は連絡しちゃいます😂- 4月16日
-
にこーる
大体…日付が変わる前には帰ってきてはいますね…
なんて連絡してますか??
「まだー?」とか「いつ帰ってくるの?」って聞いて彼は鬱陶しくおもったりしないですかね…?😭- 4月16日
まろ
のびのび、ぼーっと、ここぞとばかりにダラダラしてます(^^)
-
にこーる
彼のことがきになってしまって
安心してダラダラできないんです😭- 4月16日
-
まろ
ご結婚されてますか??
- 4月16日
-
にこーる
同棲したばかりで
結婚はこれからっていう風に考えています- 4月16日
-
まろ
そうなんですね。彼氏さんは子供が産まれる事は楽しみにされてるのでしょうか?
確かに結婚前だと、遠慮しちゃいそうですが、お互い平等に言いたい事が言えるとストレスが溜まらなくていいですよね(^^)- 4月16日
-
にこーる
楽しみにきてくれています!
なぜかプライドが邪魔するんです…😭
プライドなんて捨てて言ってしまいたいのですが
いざ言おうとすると言葉が詰まってしまって…
まろさんの言う通り
今じゃあ、ストレスになってしまってます😭- 4月16日
-
まろ
お父さんになる訳ですから、お腹にいるうちから父親だとの意識をしてもらうように、赤ちゃんの話しをしたり2人の時間を大事にすごせるといいですね(^^)友達も大事だけど、父親になるという事は家族を守る事なんですから、うまく伝えられるといいかと思いますよ。
- 4月16日
-
にこーる
ありがとうございます!
確かに赤ちゃんのお話はあまりしていないかもしれないです😦💦
彼が帰ってきてから
話してみます!
家族に縛られて
家に帰るのが苦痛になって欲しくないって思いもあります…
今自分に気持ちが矛盾だらけでどうしたらいいのかわからないです…- 4月16日
-
まろ
早いのかもしれないけど、赤ちゃんグッズ見に行ったり(^^)徐々に父親の意識をつけさせてあげたらいいと思います。
きっとお若い彼なんでしょうね。
縛るというより、家に誘導できると一番いいですね。他の方のアドバイスもあると思いますが、ストレス溜めないようにしてください(^^)ご自分もお友達とご飯にいくとか☆- 4月16日
-
にこーる
そのとおりです。
若い彼なんです…
誘導…
まろさんはどんな風に誘導しているのか
聞いてもいいですか?- 4月16日
-
まろ
ご飯だったり、お風呂だったり、ときにはゲームでもいいし、家ってくつろげる場所なはずだから、外にでて遊ぶのが、面倒になるような空間にしたり。友達の話を聞いてあげたり、仕事の愚痴をきいてあげたり。ですかねぇ。
- 4月16日
-
にこーる
なるほど!
心地よい場所にしなくちゃいけませんね?!
ありがとうございます!- 4月16日
-
まろ
うちは33歳と37歳だからあんまりそんな心配してないけど、若いと心配なのはわかります(^^;頑張ってください☆
- 4月16日
-
にこーる
私達は22歳と24歳です。
まろさんの経験がとても参考になりました😭
ありがとうございます!- 4月16日
-
まろ
落ち着くまでもうちょっとですね!お腹が大きくなってくると変わってくるかもしれませんね!ファイト!
- 4月16日
マイ
スイーツ買ってきて食べてます😋
-
にこーる
めちゃくちゃありですね😍
外へ出たら気持ちがスッキリするかもしれんね!
ありがとうございます!- 4月16日
piro
むしろ私は一人が好きなので、思う存分一人の時間を楽しんでいます(^^)
テレビはあまり好きではないので、いつも時間がなくてできない事をやってみたり、ぼけーっとしたり、友達と電話して日頃のストレス発散したり…
うちの旦那はあまり出掛けない人なので、私が息苦しくなります(笑)
-
にこーる
逆にですか笑笑
私もひとりでいることに苦ではなかったのですが
妊娠してホルモンのバランスが原因なのか
すごく寂しがり屋みたいになってしまって自分でも戸惑ってます😓- 4月16日
ばいきんまん👿
夜出掛けることたまーにしか
ないですが私の場合
1人の時間が無いと苦痛だったので
むしろ出掛けていいよ!って
言ってました😂💦
1人の時は録画みたりひたすら
携帯ゲームしたり眠くなったら
先に寝ちゃう時もありますが
気楽に1人を楽しんでます😊
-
にこーる
えー…
1人がないと苦痛の方がいいです😭
私は今
彼がいないとおかしくなりそうなんです😭
彼がいないとまともに寝れもしないんです…
こんなの今まで感じたことなかったので自分でもキモいって思ってますし
戸惑っています😭💦
携帯ゲームをやってても
彼がいない集中できないのですが…
おススメの携帯ゲームはなんですか??- 4月16日
-
ばいきんまん👿
妊娠してから気持ちが不安定に
なりやすいのでもしかしたら
ホルモンバランスも
関係あるかもしれないですね👀💦
旦那さんが家にいるときは
ベッタリくっついて
話しするだけでも落ち着くと
思いますよ😊🎵
RPGが好きなので今は
アナザーエデン ハマってます✨
あとはどうぶつの森とかも
してましたよ🙌💥- 4月16日
-
にこーる
彼が帰ってきたら
とことん甘えてみます!
アナザーエデンやってみます!
おススメしてくれてありがとうございます!- 4月16日
退会ユーザー
一緒に住み始めたばかりですかね?
きっと今だけです!寂しいと思うのは😊
ラッキーなに食べよう💕💕
自分の時間や!!最高となるはずです😂
-
にこーる
もう少ししたら
自分の時間が欲しい!ってなりますか??- 4月16日
hr
最近はhuluでコナンばかり
見ています!(笑)
あとは爪を磨いたり、
部屋の掃除をしたり…
友達との付き合いで遅いのなら、
産後の為にもいまから少しずつ
帰宅を早めた方が良いですね😭
ちなみに、
うちも仕事柄主人の帰宅が遅くて、
今でも毎日さみしいですよ!
仕事関係なので早く帰ってきて
とは言えないかわりに、
帰ってきた時は飛びついて
お出迎えしてます☁️
さみしかったアピールです(笑)
-
にこーる
やれること探してみます!
1人の時に自分磨きもありですね…!
なんて言葉にしたらいいのでしょうか…
帰ってきてから飛びついてみます!
srnさんのご主人はどんな反応をしますか??- 4月16日
-
hr
伝えるのむずかしいですよね…
喧嘩になりたくないですし、
遊んできていいよ〜と
言ってあげたい気持ちも
ありますしね(;_;)
まずは…早く帰ってきた日に、
「今日は早く帰ってきてくれたから
うれしい!」などはどうですか❤︎?
日課になってしまってるので、
よしよし〜って感じです(笑)- 4月17日
退会ユーザー
赤ちゃんにスタイとかおもちゃとか作ったらどうですか?
旦那さんがいない日用にストックしとくんです(笑)
かなり集中して作るから、あら!もう帰ったの!ってなりますよ!
すごくオススメです!
-
にこーる
おもちゃって作れるんですか?!😦
凄く興味があります!- 4月16日
-
退会ユーザー
作れますよう^_^!
手芸屋さんとかネットで売ってますよ!
手作り 赤ちゃん おもちゃ
って調べたら沢山あると思います♩- 4月16日
-
にこーる
調べてみます!
ありがとうございます!
それなら時間が過ぎるのも早そうですね!!- 4月16日
みみみ
離婚した以前の主人は、
私が寂しがるからと
あまり外に遊びに行かなくなったんですが、あまりにも遊びに行かなくて息が詰まりそうでした😵💦
今の彼はしょっちゅう遊びに
行きますが、自分の時間がなくなるのも嫌なので、好きにさせてます!
その間、Huluで動画みたり
音楽かけて歌ったり、ゲームしたり
思う存分好きな事してます♥️
逆に子供産まれたら、なかなか遊びに行かせてあげられないだろうから。今のうちに遊んでおきなと言ってありますよー✨
-
にこーる
の息が詰まりそうでしたか??
なるほど…
寂しいのは今だけですかね…
遊びに行かせるのは
逆に今がチャンスなんですね?!- 4月16日
にこーる
今テレビ見てますけど全然内容が入ってこないです😭
anuenue
妊娠されてるなら、生まれるまでに教育しないと後々もっと嫌な思いしますよ💦
ルール決めるとかした方がいいです!
にこーる
教育か〜
最近同棲したばかりなので
どんな風にしたらいいのかわからないです😭
anuenue
生まれたら本当大変ですよ💦
赤ちゃんって全然寝ないので母親は寝不足、産後腰も痛いし、不慣れな育児で精神的におかしくなりそうな毎日を送ってる中、旦那は出かけちゃうって許せないですよ…これでよく夫婦仲が悪くなるってよくあるので、出かける頻度や何時に帰宅するのかを話し合って、それをにこーるさんが納得した上で出かけさせるとかどうですか?
にこーる
初出産なので
産後のこと全く考えていなかったです…!
確かに想像してみて
自分が大変な時に
自由にどこか出掛けてしまうのは
許せないですね…
生まれてからより今ルールを決めた方が楽ですよね…
とても参考になりました!
ありがとうございます!
anuenue
産後のことを優先に考えた方がいいですよ💦
育児は長いので💦
こっちだって、たまには気分転換に出かけたり遊んだりしたいですもん!
それで旦那だけ自由はふざけんなですよ💦
家族の為にも最低限のルールを作ることが円満に繋がると思います!
ベストアンサーありがとうございます🙏
にこーる
全くその通りですね笑笑
なんだか寂しさがなくなって
スッキリしました笑笑
ありがとうございます!