
扶養内の103万と130万の違いは?給与増で103万を超えるが、好きな職場を続けたい。扶養外は負担大。どうしますか?
無知ですみません。
扶養内で103万と130万はどう違うのでしょうか?💦3月から働きだして3月は10万行かないくらいの給与だったのですが4月から平均14-15になる感じの給与です。引越しを考えていて主人の給与だけだとギリギリで貯金が出来ていないので働きに出てる感じです💦扶養内におさえたいので9月くらいには103万をこえてしまいます。でも、今の職場はとっても良くて続けたいとか思ったり…みなさんならどうしますか?💦扶養外だと支払いは 多いですよね😔
- すい
コメント

ポコたんママ
103万超えると税金を払うようになります。

4匹のこっこちゃん
130万未満は、所得税、住民税とられますが、それでも130万未満いっぱいまで働けば、103万よりは手取りは増えます!要は、損はしません。
でも、130万を1円でも越すと、自分で社保なり国保なり加入しなくてはいけないので、損します。
130〜160万くらいを、いわゆる働き損と言われるゾーンです!
損したくないなら、170万以上くらいは目指した方がいいようですよ。
わたしも、もう少ししたら、130万未満でパートする予定です☺️
-
すい
わかりやすく説明していただきありがとうございます!!103万こすと所得税、住民税がとられるってことですね!!
- 4月16日
-
4匹のこっこちゃん
そうです!
さらに130万こすと、社保の扶養からも外れる必要があるってことですね!- 4月16日
-
すい
しっかりメモしとかないとですね💦
- 4月19日

♡mama♥
ご主人の会社にも確認した方がいいと思いますが、確認済みでしょうか?
うちの主人の会社は年間130万未満なら扶養抜けなくて大丈夫ですが、中には月に〇万越えたら扶養外されちゃう所もあるようなので…
あとはご自身の会社も106万越えたら社保加入必須の対象ではないかなど大丈夫でしょうか?
私は子供たち3人違う場所に送迎するので時間もかかるし、今年度はパートで130万ギリギリまで働く予定です💦
-
すい
確認取ってみます💦
色々と難しいことがありすぎて混乱しちゃいます😨💦💦
子供たち3人を違う場所に送迎するだけでも大変だし一苦労ですね😭そうなんですね!!お互い頑張りましょう🤧- 4月19日
-
♡mama♥
〇万の壁とか色々ありますよね💦今年から変わったモノもあるし…
私は扶養内ギリギリまでと伝えていましたが、結局 他のパートさんと同じ時間帯です。まだ仕事始めたばかりだから仕方ないだろうけど、もちろん想定よりも手取りも少なくなるし😓
働き始めないとわからないこともありますね😅今は仕事覚えるだけで毎日 精一杯でクタクタですが、意地悪な人もいないようだし、少し慣れてはきたのでこのまま頑張ろうと思います。- 4月20日
ポコたんママ
途中で送信されちゃいました💦
扶養内で働くなら103万超えないで働いた方がいいです。
超えるなら扶養から抜けて180万とかバリバリ働いた方がいいと思います。
すい
回答ありがとうございます!!
税金はたかいですか?💦