
コメント

みんみん
そのぐらいの収入で3200万借りて返済中です( ´ ▽ ` )
まだ、我が家は子供1人で2人目を妊活中ですが、何とかやりくりしてやってますよ♪
借りる時にかなり不安で旦那しか働いてないから、旦那も住宅ローンのプレッシャーで凹んでましたがw

初めてのママリ🔰
うちは手取り20万ぐらいで同じ3200万ローン組んでます!
ボーナスがあるのでなんとかなるかなと思ってます!というか思わなきゃやってられない( ̄▽ ̄)
家具家電や外構は現金で払いました。
ボーナスといっても全然多くないので、私も今正社員ですが辞めれそうにないです(´;ω;`)
-
みー:-)
ボーナスあるのとないのじゃ結構違いますよね😭
貯金がなくなってしまって本当に家を建てるのが不安で不安で、、😭
ほんとですよね、私も頑張って働かなければ😭- 4月17日
-
初めてのママリ🔰
でもボーナスも給料2ヶ月分もないですよ😂
あたしもだいぶ不安で相談したことありますが、無謀だとかその年収でよく組めたねとかいろいろ言われました💦
まぁ組んでしまったのはしかたないので、あたしも頑張って働きます!
まだ子供もいないので、どれぐらいお金がかかるのか不安過ぎます😭- 4月17日
-
みー:-)
親にはやめとけってすごい言われててでも旦那は働いてる限り大丈夫だろってかんじででもお金の管理するの私だし😂って感じで。笑
もはやマイホームがストレスです。笑
本当ですよねかってしまったらなんとかするしかないですもんねー!!
子供ほんとにお金かかります学資保険、保育料だけで毎月痛い出費です😭これがこれから先支出額がでかくなってくるってことが怖くて仕方ないです😭- 4月17日

もも
うちも手取り30ぐらいでボーナスなしで頭金なしでローン組みましたよ‼️
組んだ時はすっごい不安で😅💦
この先大丈夫かな⁉️って思ってたけど…
3年たちますが貯金もできてます‼️😁
-
みー:-)
ほんとに不安でしょーがないです😭
そうなんですね!すごい!🙏🙏- 4月17日
みー:-)
本当ですか!?なんか勝手に味方がいたみたいでホッとしてます。笑
ローン返済しながら貯金とかできてます?😭😭
みんみん
毎月5万は最低でもしてますよ♪ 節約できた月は8万とか出来ますし( ´ ▽ ` )
我が家はアパート暮らしの時の家賃分+少しだけをローンにしたので…♪
ただ、マイホームだとアパート暮らしより、光熱費の基本料金など上がるので、いかに節約するか?だと思いますよ😂
みー:-)
ええー!すごいですね😭
よろしかったら内訳って聞いてもいいですか?😭
恥ずかしながら貯金できていなくて、、😭
基本料あがるんですか??下がるって聞きました😭
みんみん
ローン 8.6
光熱費 1万
通信費 1.5
旦那小遣い 1.5
保険(車2台+バイク、生命、学資保険など)5万
➖➖➖➖➖➖➖
食費、日用品、病院、ガソリン代などの生活費 5〜6万
固定費が大体20万くらいで、生活費が5〜6万なので、最低でも5万は出来てます。
えぇ?私は上がりました🙌水道料金なんか、水道管が13mm→20mmなので普通に使わなくても上がるし😭ガスがプロパンガスなんで、安くなったのはそこを交渉して下げてもらったガス代だけです😱
アパートの時は光熱費は1万でも余裕でお釣り来たけど、今は頑張って節約して1万です😭
みー:-)
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
自分ん家の支出と見比べて見直して行きます😭🙏🙏
光熱費は電気水道ガスまとめて1万ですか!?
みんみん
アパートに居る時はもっと削ってましたが…😭
はい( ^ω^ )♪
電気 3000円
水道 2500円
ガス 4500円くらいです。多少、ガスと電気が減ったり増えたりしますが、1万で収まります。
あ、冬場は高くなるので1万では収まらないので…
電気 5000円
水道 2500円
ガス 6000円 くらいになります😭
みー:-)
うち安くても電気代10000水道2ヶ月で15000ガス15000してます😭😭
全部合わせて1万ってビックリです😭
みんみん
もしかして、寒い地域にお住まいですか?
みー:-)
いいえ😭愛知県に住んでいます。
みんみん
あら♡まさかの同じ愛知県民( ´ ▽ ` )笑
ローン組むのに不安なら、固定費を削るしかないですよ😂
みー:-)
そうなんですね!!びっくりですねー♡
そうですよね昨日夜な夜な何を削れるか見直してました😭
ありがとうございます😊❣️
みんみん
はい( ^ω^ )寒い地域だと光熱費はどうしても高くなるので、もしかしたら?と思ってしまいました😂すみませんm(._.)m
分かります。その気持ち🙌あんまり思い詰めると辛いと思うので、楽しく節約が出来ると良いですね♪適度に頑張って下さい( ^ω^ )