
息子さんのおむつについて、薄くて漏れないおむつに変えたいと考えています。目立たないおむつや漏れにくいおむつがあるかどうか知りたいそうです。
薄くて漏れないおむつって何ですか?
私の息子(年中)は 神経障害のため 昼間でも トイレが出来ません
本人も最近 おむつ を恥ずかしくなってきたようで 今は病院の凄く吸収する分厚いおむつですが ズボンの外から見ても ズボンがもうモコモコで しかも 動きにくそうです おしっこをしたらもう不自然ほど 膨らむので本人も恥ずかしい見たいなのですが ズボンの上からでは あまり目立たない 薄いおむつ に変えようかと 思いますが
どんなおむつがありますか?
やはり 多少 目立ちますかね?
やはり薄いと漏れやすいですかね?
よろしくお願い致します
- あゆな
コメント

退会ユーザー
薄さで言えば、パンパースの緑のは割と薄いです。
漏れは、12時間分吸収できると謳っているだけあり、それなりの吸収力がありますが、やはりおしっこをしたら、かなり膨らみます。

ほのか
ぎゃくにトイトレ 用のパッドをふつうのパンツに貼って、幼稚園の先生に時間みてトイレに連れて行ってもらうのはどうですか?
タイミングが上手くあうようになれば一応のパッドでおしっこはトイレでできないかな?
幼稚園は制服ですか?
体操服みたいなのならズボンだけ1サイズ大きいのにしてあげるとか?

はな
色々ためしましたが、薄さも吸収力も、やはりパンパースが一番だと思います。
伸びは他のメーカーに比べて悪いので、サイズは大きめでいいかと思います。
ムーニーやメリーズは、履き心地や伸びは良さそうですが、分厚くて、おしっこを吸収したときの膨らみが結構あります。
ほか、グーンとかマミーポコとかも試しましたが、性能や薄さを重視すると断然パンパースですね。

みのまそ
ホワイトの新生児用使ってましたが、薄すぎてビックリしました!
漏れたことはないので、試供品とかで試してみたらいかがでしょうか?

黎音
漏れなさを重視するならメリーズおすすめです☺

Rum
オムツではないけど
下着につけるパットはどうでしょうか?
昼用より、夜用の方が漏れにくいかもです(^_^;)
あとはおやすみマン見たいな夜用のオムツとかでしょうか(・・;)
あゆな
ありがとうございます!
見てみます