※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❣️👼❣️
子育て・グッズ

大野城市在住のママさんへ。慣らし保育の期間は、子供の性格や園によって異なりますが、どのくらいでしたか?

福岡県大野城市にお住まいのママさん!その子の性格や園によって、違うとは思いますが、慣らし保育の期間はどのくらいでしたか??

コメント

にこちゃん

こんにちは😊✨✨
まともに進んで、大体10〜14日ですよねー周りは🙌🙌💕

職場の先輩は、なかなか進まなくてもっと延びそうとは言ってました😅😅

  • ❣️👼❣️

    ❣️👼❣️

    こんにちは!!
    まともに進んでそのくらいなんですねー😅😅結構、長いです😱😱

    そうなんですね!!
    参考になりました❣️
    ありがとうございます😊💓

    • 4月16日
四兄弟ママ

うちは約1ヶ月かかりました😵😵😵

  • ❣️👼❣️

    ❣️👼❣️

    1ヶ月もかかるんですか😱😱
    最初は、園の方から2週間なら2週間慣らし保育しましょうねー!って感じで言われるんですか??

    • 4月16日
  • 四兄弟ママ

    四兄弟ママ

    最初の入園時に慣らし保育を約1週間しますみたいな感じで言われますよ(^^)
    うちの子は不安のほうが強かったみたいで、約1ヶ月かかりました😭😭

    • 4月16日
  • ❣️👼❣️

    ❣️👼❣️

    なるほどですね!!
    そうなんですね〜😭😭
    ばいばいする時辛そうです😢😢

    • 4月16日
  • 四兄弟ママ

    四兄弟ママ

    最初は、ママ行ってくるね!って言った時子供もすごく泣くので私も園から出て泣いてました😭子供に申し訳なくて、、😭でもやっぱり子供の為に仕事頑張って園に迎えに行った時の笑顔は今日も一日頑張って良かったーてなりますよ(^^)

    • 4月16日
  • ❣️👼❣️

    ❣️👼❣️

    私も確実に泣きます😭😭
    その笑顔で救われますね💓💓

    • 4月17日
  • 四兄弟ママ

    四兄弟ママ

    本当、慣らし保育は子供次第ですよ(^^)無理させたらやっぱり可哀想やし徐々にって感じですね😊🙌

    • 4月17日
mami

私のところは、1週間でした( ´ ▽ ` )ノ

  • ❣️👼❣️

    ❣️👼❣️

    1週間なんですね!!!
    結構、みなさんバラバラみたいですね、、、😳😳

    • 4月17日