※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
その他の疑問

来月戌の日なんですが私と旦那はどのような服装をしていけばいいのでし…

来月戌の日なんですが私と旦那はどのような服装をしていけばいいのでしょうか?💦
皆さんはどのような服装でいかれましたか??

あと戌の日は何をするのでしょうか??

コメント

ppw621

おめでとうございます(*´꒳`*)
私は綺麗目の妊婦服、主人はスーツで行きました。

神社でご祈祷をして貰い、腹帯等お守りを頂きました(*´꒳`*)

  • ☺︎

    ☺︎

    回答ありがとうございます!
    綺麗目のワンピースでいこうかなと思います٩(ˊᗜˋ*)و

    • 4月16日
deleted user

普通の服装で行きましたよー!

  • ☺︎

    ☺︎

    回答ありがとうございます!
    スーツで行かなくては行けないのかと思ってました😅💦

    • 4月16日
deleted user

普通の服で行きましたよ!みなさん普通のお洋服でした。かなりカジュアルなお洋服でも大丈夫なくらいです(^^)
ご祈祷を10分程、その後一緒にご祈祷してもらった腹帯を受け取り、お札などをもらいました!お出かけついでにふらっと行ける感じですよ🙆‍♀️

  • ☺︎

    ☺︎

    回答ありがとうございます!
    スーツで行かないといけないとばかり…😅
    結構はやくにおわりそうですね🤥

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然スーツの方いなかったですよ😂
    待つ時間を加えても30分かかったかかからないかでしたよ!
    ちなみに私は腹帯は持参して、ご祈祷料は5000円でした😊

    • 4月16日
  • ☺︎

    ☺︎

    そォなんですか😖
    スーツもってないのでどうしようかと思ってたんで安心しました😣
    私も腹帯は持参しようおもってます😊🎶

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私そもそもスーツなんて考えもしなかったですねそう言えば😂ランチとお買い物に行くついでにふらっと行ったので、かなり普段着でした😁
    腹帯持参なら安いと思いますよ!神社によって価格は違うみたいですが、私は最低料金しか払わなかったです(^^)

    • 4月16日
deleted user

普通の服装で行きました!
私いった神社は、
祈祷の料金(7000円)を払い
腹巻やお守りが入った封筒を頂き
祈祷して頂いた御札を家に郵送してくださるので住所書いて、終わりでしたよ😊
ですが、1万円を出せば
その神社で祈祷してくださるらしく
腹帯持ってきてるご夫婦もいました💡
その方達も普通の服装でしたよ😊

  • ☺︎

    ☺︎

    回答ありがとうございます!
    普通に服装でいんですね💦💦
    料金のことは何も知らなかったので助かりました😭😭

    • 4月16日
リリ

先週行ってきましたが、わたしはゆったりとしたワンピース+マタニティレギンスで行きました。
正座もしますし、神社って冷えるので足元にもかけられるような上着などはあった方がいいと思います🌸
また、写真を神社前で撮ってもらったので、わりとやぼったくないワンピースにしました(笑)

主人は仕事だったのですが、他の御家族のご主人はスーツでしたね。

安産を祈ってご祈祷してもらうんですよ、30分もかからなかったです!

  • ☺︎

    ☺︎

    回答ありがとうございます!
    足元冷やさないようにしないとですね😣💦
    旦那さんたちはスーツの方が多いんですかね💦
    結構はやくに終わるんですね🤥

    • 4月16日