
コメント

退会ユーザー
自分の体重増えていなくても、赤ちゃんの体重が順調に増えてれば大丈夫だと思います😊✨

みるくてぃー
産婦人科ナースしてます!
頑張って太らなくても、きちんと食べてれば大丈夫ですよー!34週で1900gは少し小さめですが、入院するほどではないですね^ ^
本当に赤ちゃん自身が育たないとかあれば、入院や帝王切開などもあります。
食べるも多少必要ですが、十分食べられてるのであればお母さん自身が休むのも大事ですよ!
お昼寝とかしてなるべく横になってる時間が多い方が、血流が豊富になり赤ちゃんに栄養が行くので😊
-
ゆうちゃん
わざわざ丁寧な説明ありがとうございます😊
あまり無理しなくてもいいんですね!
十分横になって成長していくのを見ていきたいと思います😘- 4月16日

かおり
赤ちゃんの体重が2500gに満たないとかですかね??
-
ゆうちゃん
今1900グラムでご飯もちゃんと食べてるんですけど病院の先生にご飯しっかり食べて体重も増やさないと赤ちゃんに栄養がいかないと言われました😭
- 4月16日

退会ユーザー
私は出産までに10㌔は太って大丈夫ですよって言われてて今7㌔太ったんですけど、助産師さんに1ヶ月に1㌔ペースなら大丈夫ですかね❓って聞いたら『大丈夫ですよ😊でも太らなくても大丈夫ですよ😊赤ちゃんは育ちますから😊』って優しく言われました(笑)

あゆみ
私もいままで五キロ少ししか太ってなくて不安だったので先生に聞いてみると、ちゃんとご飯が食べれてたら大丈夫と言われました👍

蘭
私は34wで2200gあります😊
私自身の体重もあまり増えず、食生活について聞かれましたが24週くらいから切迫でほとんど動かないのにお菓子、ジュース大好きなので食べまくってましたけど…
もともとの体質もあるんでしょうね😣💦
ゆうちゃん
今赤ちゃんが1900グラムで
お母さんがご飯しっかり食べないと
栄養も赤ちゃんにはいかないと言われました😨
ちゃんと食べてるんですけどどうしたらいいものなのか😵
退会ユーザー
私が言ってた産院の先生は、お母さんがサラダだけ食べてご飯食べなくても栄養はいくから大丈夫と言ってました😭産院によって違うんですかね..💦
ゆうちゃん
そうなんですか!
産院によってちがうんですかね😢
太らなさすぎて帝王切開とかないですよね😢