
主人が育児をしているが、自分も2年以上同じ状況だった。主人にも育児の大変さを感じてほしい。主人は鈍感だが、不満はない。
切迫早産で入院になってから3週間ほど経ち、
主人が主に上の息子の面倒を見ています。
この時期、仕事が薄いので
週に1、2度あるかないかくらいの仕事以外の日は、
朝から晩まで息子と一緒です。
3週間、ほぼ毎日一緒で、
ほぼ毎日『大変だ~、大変だ~』と言います(笑)
それまで2年以上その大変な毎日を私はやってきてたんだぞ、と
ポロっと言いたくなりますが、
今後もまだ入院生活がつづくので、
主人のモチベーションを維持するため、
言いたいのをすごい我慢します(笑)
なのでここで言わせてもらいます😆
大変でしょ⁉️
生まれてからずーーーっとそれをやってきたのよ、私が‼️
あなたにはお仕事という大事なオシゴトがあるから、
育児や家のことはほぼやらせないであげてたの‼️
その陰で、私が毎日、その暴れん坊怪獣のお世話をしてたのよ‼️
育児がどんなに大変か、わかったでしょ⁉️
あー、ちょっとスッキリ。
別に不満なんてないですけどね、主人のことは大好きですし。
育児って大変なんだなぁの一言くらいあってもいいんじゃないかと思うけど
そういえばうちの主人は、人に対して鈍感なのでした😗
- 青いさつき(7歳, 10歳)
コメント

mi♡
すっごいわかります😉✨
言いたいのに我慢できて素晴らしいです🙌
私なら言っちゃいます🤭
青いさつき
息子の遊んで‼️攻撃に、毎日、大変だ~と言うので
言ってしまおうかと何度も思います(笑)
何かというと『俺なんてもっと大変だぞ』と言う主人の性格をわかっているから
入院中の自分のためにも我慢です😅
大変だけど、こどもと一緒に居られるのは羨ましくて、
いいよね、毎晩いっしょに寝れて‼️という愚痴もまた、我慢してます(笑)
私も相当ドMですね(笑)
mi♡
ドM😂
笑っちゃいました😂😂
確かに!
大変だけど、いないと寂しいですよね😢
しかも入院中となれば、安静だし暇ですよね💦
今まで子供と遊んだり、家事したりしてた分余計に!
青いさつき
入院は暇ですね…。
でもこれから来る新生児のお世話のためにエネルギーを養い…(笑)
筋肉が落ちては元も子もありませんが‼️
毎日指折り数えています😅