※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵
子育て・グッズ

産後1ヶ月経過、里帰りや親のサポートなし。家事や子育て自力で。旦那への理解不足と予測外の出来事に戸惑い。要注意事項を共有する必要あり。

★産後1ヶ月★里帰りなし★親のサポートなし★

出産し産後1ヶ月がたちました。
入院中のことは、以前投稿したのでその後のことについて参考までに。

参考親のサポートがないため基本家事等すべていつもどおり。それに子育てがくわわります。
私は早産での出産だったため一緒に退院できず産後は、上の子の育児といつもの家事が退院後よりスタートしました。
主人も仕事が忙しいので、ほとんどのことは自分でやりました。帰ってきた次の日からいつも通り炊事洗濯等、息子と一緒遊ぶ等です。
体が、全く動かないわけではなかったのでいつも通り。

でも、やっぱり思ったこと…
①男の人は産後の女の人の体についてあまり理解がありません。そのため、普通に生活をしていると普通に生活できるんだと勘違いをされがちです。➺理解を得るために、退院時説明をしてもらう際に助産師さんより産後一ヶ月はゆっくりすることがとても大切ってことを旦那さんに伝えてもらうことが大切だと思いました。こんなことは控えてくださいなど…。

②産後サポートがなくある程度のことは予測されることは頭の中でイメージしてました。しかし、想定していなかったこと。➺上の子の体調不良にて病院に4回受診、改善せず入院となったことです。
なので、入院や体調不良も考えていておく必要があると思いました。

簡単にここまで紹介です。

コメント

あ

私もそうです!
親がいないので里帰りしてません!
一歳の男の子とまだ新生児の男の子で年子です!!
うちの旦那も普通に生活してるじゃんって思っています。こっちは動かざるを得ないんだよ😡って…
産後のことはきちんと病院側から旦那に言ってほしいですよね。こっちが言っても簡単に受け取るからイライラです!

  • 向日葵

    向日葵

    コメントありがとうございます♡
    同じように思われた方がいるんですね。
    それも年子大変ですね。本当、お疲れさまです。
    本当、こっちは一生懸命やってるだけ休めるなら休みたいって思うけれどそうはいかない…。

    言わなくても気づいて察してほしいけど、男の人にはそれは難しいだと改めて感じました。こうしてほしい、あーしてほしいっていうのも嫌なので、第三者から伝えてもらうのが一番なのかなぁっと思いました。

    • 4月16日
REIママ

私も今回は里帰りしないで2週間ほど母が来てくれる事になってますが、とても参考になりました!
下手に動いてしまうともう動いてもいいんだって思われそうなので、大げさくらいに動くのはやめておこうと思いました!
そして助産師さんに説明してもらえるようにお願いしたいと思います!

とても参考になる投稿ありがとうございました😊

  • 向日葵

    向日葵

    自分のからだが一番だと思いますのでそうされることをオススメします♡
    出産頑張ってください✨

    • 4月16日
  • REIママ

    REIママ

    ありがとうございます♡

    • 4月16日
レオナ

同感です。
やらなきゃならないのでやっているだけなのに普段通りにと思われあれもこれもみたいな感じになってましたね。

産後の体について病院側から旦那への説明してもらいたいですね!
私が言っても誰が言っても聞く耳ないからちゃんと専門の方から言われれば流石に聞く耳持つと思いますし
退院する時間の一時間前からお父さんへの説明とかあればいいのに…