 
      
      
    コメント
 
            ふらみんご
話し合いの内容としては親権、養育費、面会、財産分与、必要ならば慰謝料などでしょうか。
離婚は本人同士の問題で義両親関係無いので口出ししてきても無視しましょう!
離婚届はもう書いてもらいましたか?
離婚の意志が固いなら話し合いの前に書いてもらった方がいいです。私は話し合いが全部終わってから書いてもらおうと思ったら途中で相手の気持ちが変わりなかなか書いてもらえなく困りました💧
 
            A
養育費はご両親にはあまり関係ないことなのでご主人としっかりお話してください。
多分、その感じだと支払わなそうなので
公正役場に2人で言って支払いを滞った場合強制執行等行うなどときちんとした書面を作成することをお勧めします。
- 
                                    cuocou コメントありがとうございます。 
 
 義父母が怖くて仕方ないです…義父母の言いなりになる人なので不安で不安で。公正役場でしっかり書面を作成したいと思います。- 4月16日
 
- 
                                    A 早めに弁護士雇うのがいいと思います - 4月16日
 
- 
                                    cuocou 弁護士が必要なんですか💦知りませんでした…調べてみます! - 4月16日
 
- 
                                    A そんな感じだと支払わないとかになると思います! - 4月16日
 
- 
                                    cuocou 弁護士さん調べてみましたが払える金額ではありませんでした…公正証書だけでは難しいのでしょうか… - 4月16日
 
- 
                                    A 今は法テラスなどあります。 
 収入が低い人のためのものがあります。
 公正役場は彼がいってくれるかですよね?- 4月16日
 
- 
                                    cuocou ありがとうございます! 
 調べてみます!
 
 公正役場は行かないなら離婚に応じないといってみます!- 4月17日
 
 
   
  
cuocou
コメントありがとうございます。
慰謝料はなしのつもりなのでら書いていただいたことを話し合って見ます!
離婚届はまだですが、私はやり直せるならやり直したいと考えて居るのでまだ待ってもらっています。